いいモノ調査隊

文具マニア垂涎の逸品、「パーフェクトペンシル」のキッズ版!

ドイツの文具メーカー、ファーバーカステル社が発売する「パーフェクトペンシル」をご存知でしょうか? 実は、文具好きにとっては憧れの逸品として有名で、世界一高価な鉛筆として知られております。平たく言えば、“消しゴム付きの鉛筆と鉛筆削りを内蔵したキャップがセットになったもの”ですが、「パーフェクトペンシル スターリングシルバー」の希望小売価格は何と47,250円、廉価版の「カステル9000番 パーフェクトペンシル」でも3,150円となっております。もちろん、今回ご紹介するのは、そんな「パーフェクトペンシル」・・・、かな!?

 KIDSパーフェクトペンシル

鉛筆には誇らしげにFABER-CASTELL(ファーバーカステル)の文字が

今回ご紹介するのは、「パーフェクトペンシル」のキッズバージョンである「KIDSパーフェクトペンシル」。先にご紹介したものより、さらにお求めやすくなっております。とはいえ、1本で、書く・消す・削るの3つをすべてこなせるのがパーフェクトペンシルのコンセプト。「KIDSパーフェクトペンシル」にもこのコンセプトは受け継がれております。消しゴム付きの鉛筆は丸型で、一般的な鉛筆よりもやや短め。キャップは樹脂製で、内部に鉛筆削りが内蔵されています。

消しゴム付きの鉛筆と鉛筆削り内蔵のキャップがセットになっています

消しゴム付きの鉛筆と鉛筆削り内蔵のキャップがセットになっています

キャップに内蔵された鉛筆削り。使う時は、上部のフタを開きます

キャップに内蔵された鉛筆削り。使う時は、上部のフタを開きます

一般的な六角形の鉛筆でもキャップに入ります。もちろん鉛筆も削れます

一般的な六角形の鉛筆でもキャップに入ります。もちろん鉛筆も削れます

書き心地もよく、鉛筆削りはスムーズによく削れます。なお、筆者が普段使っている六角形の鉛筆も問題なく削ることができました。キャップもそのまま付けることができましたが、デザイン的に何となくしっくりしません。鉛筆は、専用のスペアペンシルを購入するほうがよいかもしれません。

知る人ぞ知る、世界の名品「パーフェクトペンシル」。これを機会に手に取ってみてはいかが。

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×