いいモノ調査隊

どんなセリフをつぶやく?実写の動物がキュートなつぶやき付箋!

つぶやく・つぶやき――と聞くと、“語尾になうを付けたりして投稿するSNS”や、“独特の栃木なまりで、あるあるネタをつぶやく芸人”などが思い出されます。そんな楽しいつぶやきも魅力的なのですが、こんなにかわいくつぶやけるアイテムがあるのをご存じでしょうか。その名も「つぶやき付箋」といいます。

つぶやき付箋

プリントされた絵柄がとってもキュート

うさぎの絵柄のほかには、わんこやパンダ、ハムスター、小鳥などがあります。この動物シリーズ以外にもモアイ像やOYAJIなど楽しい絵柄がいっぱい!

うさぎの絵柄のほかには、わんこやパンダ、ハムスター、小鳥などがあります。この動物シリーズ以外にもモアイ像やOYAJIなど楽しい絵柄がいっぱい!

今回ご紹介するのは、カミオジャパンから発売されている「つぶやき付箋」。吹き出しの中にメッセージを書くと、まるでキャラクターがおしゃべりしているように見えるとのこと。なんてことのないメッセージでも、吹き出しがあるだけでユニークに仕上がるのが楽しそうではありませんか♪

毎日フル活用している付箋と並べてみました

毎日フル活用している付箋と並べてみました

吹き出し自体がやや小さめなので長文のメッセージには向きませんが、ひと言だけ、それこそ「つぶやき」のようなメッセージを伝えたい時にはもってこいではないでしょうか。時間や場所など、予定を書き込む場合にも最適なサイズですね。8種類のデザインがそれぞれ15枚ずつ、合計120枚入っているので心置きなくバンバン使えるのも◎。

台紙は手帳のポケットにはさみこめる仕様になっています。まさにかゆいところに手が届く感じ!

台紙は手帳のポケットにはさみこめる仕様になっています。まさにかゆいところに手が届く感じ!

一緒にがんばろうね♪ とかわいい動物につぶやかせて、日常のモチベーションを上げるのもありかなと

一緒にがんばろうね♪ とかわいい動物につぶやかせて、日常のモチベーションを上げるのもありかなと

筆者がよくやる付箋の活用法のひとつは、忘れてはいけないことを付箋に書きこんだらスマートフォン(携帯電話)に貼り付けること。見栄えはちょっとアレですし端末をいじる時にはとってもジャマなのですが、これをやっておくと間違いなく忘れることはありませんよ。

キュートな「つぶやき付箋」をスマホや手帳に貼り付けていたら、注目も集まるかも!?

いいモノ調査隊員A
Writer
いいモノ調査隊員A
ユニークな商品〜生活お役立ち間違いなしの商品まで幅広くご紹介!! 新鮮ほやほやの調査レポをお楽しみ下さい♪
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×