キッチンの排水口って、常に清潔にしておかないとすぐにぬめりが出たり、嫌な臭いが漂いますよね。筆者宅では、毎日料理をする訳ではないので、ついつい排水カゴに取り付けた水切りネットをしばらく放置なんてことも。そしたら、水切りネットを交換する時には、排水カゴはぬめりと汚れでひどいことに。そのたびに「排水カゴなんてなければいいのに…」と思っておりましたが、こんなすてきなものを発見しました。
筆者が購入したのは、「バスケットいらず」という商品。排水カゴを使わない、便利なゴミ受け。直径が12.5cm〜15cmの排水口なら設置できます。
![]() |
袋の中には排水口に取り付けるリングと専用の袋が10枚入っています |
使い方は簡単で、まずは排水口の大きさにあわせてリングをカット。リングに専用袋をセットして排水口に置くだけです。しっかりと水を切りながらもゴミはキャッチしてくれるので、袋を交換するだけでOK。お掃除はリング部分だけなのでずいぶん楽になります。
専用袋は熱湯を流しても大丈夫。さらに、脱臭・抗菌作用のある成分が配合されているので、ぬめりや臭いの発生もおさえてくれます。
![]() |
まずは、排水口の大きさに合わせてリングをカットします |
![]() |
専用袋をセットするとこんな感じに。小さな穴が空いていて水切りもよさげです |
![]() |
筆者宅の排水口にセットしてみました |
実際に使ってみるとわかりますが、排水カゴの掃除から解放されるだけで、気分的にもずいぶん楽になります。みなさんもいかがでしょうか。