小麦粉、パン粉、天ぷら粉…。料理をする時には何かと出番が多い「粉物」ですが、油断すると出しすぎたり散らかったりと、袋から上手に注げないのが悩みどころ。かといってタッパーに移し変えるのも面倒。そんなわずらわしさを解決してくれるアイテムを見つけました!
これを粉物の袋に付けると、そのまま注げるようになるみたいです。
3つのパーツに分解して、さっそく付けてみました!
![]() |
まずは袋の端に注ぎ口をセット |
![]() |
取手パーツで注ぎ口を挟んで… |
![]() |
ふたを付ければ完成! |
簡単なのにしっかり固定されました。
![]() |
上から見るとこんな感じ |
では、いよいよ注いでみましょう。
![]() |
ひょー! パン粉がザザーっとでてきました! |
簡単に注げるだけじゃなく、ふたが付いているので袋のまま保存できるのもいいですね。
丸い持ち手をどこかにひっかけて収納することもできそうですし、これ1つで粉物の悩みが吹っ飛びそうじゃありませんか?