いいモノ調査隊

超便利。ペンやスマホが収納できるノートって何?

打ち合わせや取材などに欠かせないものと言えばペンとノート、最近ではスマートフォンも必需品の1つと言えそうですね。社内での打ち合わせなら、オフィスの机から必要な物をあれこれ持ち出すこともできますが、外となるとそういう訳にはいきません。付箋や消しゴム、ハサミ、クリップなども常に持ち歩きたいとなると、ちょっと大げさなことに…。そこで活躍するのが、持ち歩きたい小物をスマートに収納できるノート。ん!? ノート?

 STORAGE.it

ハイ。こちらがそのノートです

今回ご紹介するのは、ユニークなデザイン文具を生み出し続ける株式会社マークスの「STORAGE.it」。ポケットを備えたスライドジッパー付きのノートカバーで、ポケットにはペンはもちろんスマートフォンも楽々収納できちゃいます。クリアな素材なので、収納したものがひと目でわかり、カバーの上からでもスマートフォンの操作も可能。また、上下2ヶ所にスロット(穴)が設けられており、この部分を開ければイヤホンコードを通したりペンを挿したりすることもできます。

 iPhoneを入れてみました。カバーの上からでもメールの文字入力が可能です

iPhoneを入れてみました。カバーの上からでもメールの文字入力が可能です

普段はこんな感じ。上のスロットには筆者愛用の3wayペンを、下はイヤホンを通しています。さらに中には消しゴムも

普段はこんな感じ。上のスロットには筆者愛用の3wayペンを、下はイヤホンを通しています。さらに中には消しゴムも

裏面には大きなスリットがあり、地図や資料などを入れられます

裏面には大きなスリットがあり、地図や資料などを入れられます

方眼と罫線が左右のページに配置されたノートもユニーク

方眼と罫線が左右のページに配置されたノートもユニーク

ノートはオリジナルのものが付属しており、サイズはA5変型(216×164mm)、B6変型(189×144mm)、モバイル(179×122mm)の3種類。それぞれに、レッド、オレンジ、ネイビー、ホワイト、ブラックの5種類のカラーリングがあります。ポケットの中に何を入れるのかは貴方次第、自分の感性の趣くままに、すてきな「STORAGE.it」に仕上げてください。

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×