いいモノ調査隊

鉛筆もボールペンも両方消せる新しい修正ツールを発見!

鉛筆、シャーペン、ボールペン、クレヨン、サインペン…ふと考えてみると、ものを書く道具っていろいろあります。でも書き損じた時には消しゴム、もしくは修正テープを使うことが多いですよね。そんな2大修正道具が1つになっているのを発見! さっそく手に入れてみました。

モノ2way 「モノ2way」

「モノ2way」

その名のとおり、消しゴムと修正テープがドッキングした2通り使える修正ツールです。普通の修正テープより細長いコンパクトサイズ。

MONO消しゴムそのままのカラーリングがかわいく、親しみが湧いてきます。

まずは修正テープ側から使ってみます。

ちょうどいい具合に手にフィットし、滑らかに紙に密着するのでいつも使っている修正テープより使い心地がいいです。使い終わればヘッドはスライドさせて収納可! ちょうどいい具合に手にフィットし、滑らかに紙に密着するのでいつも使っている修正テープより使い心地がいいです。使い終わればヘッドはスライドさせて収納可!

ちょうどいい具合に手にフィットし、滑らかに紙に密着するのでいつも使っている修正テープより使い心地がいいです。使い終わればヘッドはスライドさせて収納可!

通常の修正テープは10m以上の長さがあるものが多いですが、モノ2wayのテープは6m。消しゴムが入っている分、少し短めとなっています。

続きまして、消しゴム側を使います。

青い部分をくるくる回すと消しゴムのお出まし

青い部分をくるくる回すと消しゴムのお出まし

形は違えど、慣れ親しんだMONO消しゴムの軽やかな消し心地です

形は違えど、慣れ親しんだMONO消しゴムの軽やかな消し心地です

こちらも同様に使い心地◎です。細いため、長く出して一気に消そうとすると折れてしまう可能性があるのでくれぐれも出しすぎにはご注意を。

消しゴムと修正テープを両方筆箱に入れなくて済むため、省スペース化でき、しかも使い心地も満点! 私はすっかり気に入ったので、中身がなくなったらカートリッジ購入決定です。

(回遊舎/永井志樹子)

回遊舎(雑貨・食品)
Writer
回遊舎(雑貨・食品)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×