学校での授業といえば、黒板とチョークに決まっていると思い込んでいた筆者。最近はホワイトボードや電子黒板、さらにはタブレットも使われているとかで、ずいぶん様変わりしているようですね。先日も、国内でチョークのトップメーカーが自主廃業したというニュースを見て(2015年3月末で廃業した羽衣文具という会社です)、なんだかさびしい気持ちでいっぱいです。
そんなノスタルジックな気持ちもあって、今回はこんなものをご紹介しましょう。
ご紹介するのは、貼ってはがせるテープとチョークホルダーがセットになった「テープ黒板」。
テープを貼ると、そこは黒板に早変わり。付属のチョークで文字を書くことができます。
テープの色には緑と黒があり、幅は18mmと30mmの2タイプ。
また、チョークホルダーも白と黒の2種類があります。
![]() |
テープは想像していたよりも薄く、紙テープのような感じです |
![]() |
チョークホルダーは真鍮製のしっかりした作りです |
![]() |
パソコンのディスプレイにメモとして貼るのもいいですね |
![]() |
冷蔵庫にも貼ってみました |
使い方はまったくの自由。好きなところにテープを貼って、チョークで文字やイラストを描くだけ。
貼ってもはがせるので、連絡事項をメモするのに使ってもいいですし、ラッピングしてメッセージを残す、なんてのもありですよ。チョーク独特の質感や懐かしさは、普段使っているペンにはない味わいがあります。
それにしても、このアイデアは斬新ですばらしいですね。
すてきな製品に出会えて久々に感動した筆者でした。