お友達とのお手紙交換。かつてノートやルーズリーフにメッセージを書き、ハートやシャツなどカワイイ形に折って休み時間にお友達とお手紙交換をした思い出ありませんか? 筆者にも小学1年生の娘がおりまして、娘のマイブームはまさにこのお手紙交換。毎日せっせとお友達にお手紙を書いております。そんなお手紙交換を子供のみならず、大人でも思わずしたくなってしまうアイテムを発見したのでご紹介します。
それがこの「おてがみメモ」。大きさはポストイット大よりひとまわりほど大きめのメモ帳サイズです
「おてがみメモ」は、方眼罫の書いてあるメモ面にメッセージを書いてから、折り紙のように折れるという折り紙とメモの要素がドッキングした実用アイテム。表紙の裏に分かりやすく折り方が書いてあるので、順番どおりに折ればあら簡単! リボンや紙ヒコーキなどのモチーフが誰でも簡単に作れちゃうのです。折り方の難易度もそれぞれですが、ハートやリボン、紙ヒコーキ、星、六角形、サカナ、ネコ、シャツ、手紙など折れるモチーフがたくさんあるので、自分の好みのものが見つかるはずです。
![]() |
![]() |
表紙の裏に折り方がわかりやすく図入りで説明してあり、メモの裏面には折りやすい罫線入りで、順番どおりに折れば誰でも簡単に折れます |
一瞬難しそうと思ってしまうモチーフでも、表面には折りやすいように線が引いてあるので線のどおりに折れば、ぶきっちょさんや小さい子供でも仕上がりがきれいに。完成時には宛名が書けるワンポイントスペースが表れる仕組み。遊び心も満載ですね。書いて、折って楽しい「おてがみメモ」。仕事での伝言にも使えそうです。子供から大人まで実用的に楽しくメッセージを伝えたい時に、大活躍すること間違いなし! です。
![]() |
小学1年生でも簡単に折れました |
![]() |
紙ヒコーキにメッセージを書いて「あの人にメッセージよ届け!」なんていう楽しみ方もあるかもしれませんね |
(回遊舎/柏崎招子)