一人暮らしの自炊って意外とお金がかかります。安く済まそうとファミリーパックのお肉を買っても、使い切る前にダメになってしまうこともしばしば…。ラップに包んで小分けし、冷凍すればいいのですが…なかなか面倒です。
と、そんなときにテレビの通販番組でおもしろいモノを発見。通販番組ってなんであんなに目を引くのか…。なんでも、それを使えばおもしろくなって、何でも小分けにしちゃうというのでさっそく買ってみました!(ネットでも購入可能でした)
![]() |
通常のラップサイズかと思いきや、えらく大きかったです。アメリカンサイズ |
こちらは「グラッド プレス&シール」という商品です。この商品、完全密封とまではいきませんが、素材やフィルム同士がかなり密着するラップなんだそう。どういうことかといいますと…
![]() |
コップにかぶせ、指で縁をなぞると… |
![]() |
このように、水がこぼれないほど密着します(興奮してピントがずれてしまいました) |
![]() |
この細かな凸凹が秘密のようです |
小さな凸凹が接着面にぴったり吸着する構造なんだそうで、コップに入ったジュースもこぼしません。また、シート同士でもくっつくので、お肉や食材の小分けにも使えます。
![]() |
シートを広げて、お肉を置き…、上からまたシートを乗せ |
![]() |
シート同士を貼り付けていきます |
まるで真空パックみたいにぴっちりとくっつくのが気持ちいい!
![]() |
密着したら、ハサミでカットすればOK |
![]() |
シートには油性マジックも使えるので、日付や種類も記載できます |
これは便利! お肉を始め、作り置きの惣菜も小分けにできますね。これがあれば、なかなか貼り付かないラップと格闘することもなく、楽しくなっていろんなモノを小分けにしちゃいそうになりますよ!
地元宮崎をこよなく愛する編集ライター。ついでに言うと、お酒、観葉植物、料理(=食べること)も大好きで、そのために生きているといっても過言ではない。