突然ですが、筆者は年々頭が固くなり融通が利かなくなったなと感じる瞬間がたびたびあります。子供の頃はもう少し柔軟な発想ができたのに、これが年をとるということでしょうか…。さて、そんな筆者とは対照的になんとも柔軟性に富んだ文房具と出会いましたのでご紹介いたします。
見た目は普通の正方形の付箋に見えます。変わったところはどこにもなさそうですよね? しかし、商品名“カット”の部分にご注目ください!
![]() |
ぺりぺり…! |
実はこのように好きなか所で“まっすぐ切れるフセン”なのです。書き込んだ部分だけを切り離したり、そのままのサイズで使用したり、融通の利くすごいやつ。
![]() |
図の方向に切ることができます |
これは福岡を拠点に発信している文房具ブランド「HIGHTIDE(ハイタイド)」の商品。デザインや素材に拘った手帳などの文具を数多く展開しています。筆者はこのブランドのマタニティケースを愛用中。機能的でありながらデザイン性も高いと感じます。
こちらの「スムースカットブロックメモ」ですが、今までありそうでなかった商品だと思いませんか? 好きなか所でフレキシブルにカットできる(しかもキレイにまっすぐ!)ので、細いタイプと太いタイプをサイズ違いで買う必要がなく、地味にとても便利です。
色はホワイト・イエロー・オレンジ・ライトブルー・パープルの5色展開で、50枚入りだそうです。サイズは幅7.5 × 高さ7.5 × 奥行き0.6 (cm)と普通の大判付箋のサイズ感。ちなみに、石とポリプロピレンが原料の特殊な紙でできているため、裂くことができるそうです。木を使用しておらずエコなのだとか!
![]() |
そのままのサイズで電話メモに |
![]() |
細く裂いてブックマークに |
![]() |
ひと言メモとして… |
そのほか、手帳の小さい欄に貼るのに便利かも。まっすぐ切れる様子を収録した「HIGHTIDE公式ムービー」がありましたので、気になる方はチェックしてみてください。気持ちいいくらいに軽やかにカットされています。
ちなみにどこまで小さく裂けるかやってみたのですが…
![]() |
2mmくらいでしょうか? |
もはや付箋としては意味がないサイズですが、裂けたことに満足する筆者。さらにこういう使い方はいかがですか?
![]() |
Will you marry me? |
これで結婚を申し込まれた方はYesかNoを裂いて、ペタっと貼り付けてあげてください☆ 貼り付ける恥ずかしさはあるかもしれませんが、付箋で結婚を申し込むのは新しい演出かも?
余談ですが、筆者が現旦那とまだ付き合っておらず、片思いをしていた時のこと、彼が私のデスクに貼り付けてくれたなんてことないメッセージが書かれた付箋を今でも大事に保管しています。付箋とともによみがえる恋の記憶に思いを馳せる筆者でした。