毎日仕事や家事で疲れますよね…朝起きても、全然疲れがとれてない! なんていう日々が続いております。そんな生活の中で、洗面所に立った時にこれが目に入ったら、少し気持ちが上がるかも…。そんなアイテムを見つけたのでご紹介します。
パッと見、これだけじゃなんだかわからないですよね? 「KOBITO」って書いてあるけど、パッケージを見ただけではどこがコビトなのかまったくわかりません。でもね、でもね、コレ、実はめちゃくちゃかわいいんです。筆者はひと目で心奪われました。「KOBITO Cup and Stand」とパッケージに書いてあるとおり、コビトがコップを中からぐいっと支えてくれているというグッズ。要はコップとそれ用のスタンドなので、それほど変わった機能があるわけじゃないのです。ただ、毎日の歯磨きタイムはもとより、洗面所に立ち寄るたびに「フフ」と笑ってしまうような、ちょっとした楽しさを与えてくれるアイテムです。
![]() |
裏面にはデザイナーさんからのメッセージ |
この商品を作っている「アッシュコンセプト」は、普通とひと味違うモノづくりをしている会社。「+d」はデザイナーのメッセージを世界に届けるブランドで、すてきなアイテムをたくさん生み出しています。デザインした人の顔が見えるのって、ひときわ愛着がわきませんか? デザイナーの伏谷美由紀さんの「魅力的なデザインで人に見せたくなるような、コップを立てるのが楽しくなるようなスタンド」という言葉に大きくうなずきました。そしてまんまと皆さんに今お見せしているわけでして。
ではさっそくパッケージから出してみます。
![]() |
でーん。見よこの立ち姿 |
カ、カワイイ…! うっすらとボディが透けているところがたまりません!
![]() |
かぶっているコップを取ると… |
コビト登場! 両手を天に突き上げるポーズでコップを支えてくれていたんですね! コップをこのように置くことで、水気を切ったりほこりを防いだり、飲み口を床からちょっと持ち上げるという衛生面での効果もあるんだとか。
![]() |
コップと並べてみました |
なんだか力強さを感じるお姿じゃないでしょうか。ラジオ体操第一のリズムにのって腕と足の運動をやっている最中に見えなくもありません。
どうです? だいぶかわいいでしょう?? 実はこれ、コップを支えるポーズにはバリエーションがいくつかあるんですよ。
![]() |
シンプルに持ち上げてみる。かなり力持ちに見えます |
![]() |
乗っちゃう |
…ってこれではコップのスタンドをするコビトではなく、コビトのスタンドをコップがやってるわけで…。ならばちゃんとスタンドとして使って見せましょう!
![]() |
飲み口を前にして担がせてみました |
う〜ん、何やら前衛的ですな。
![]() |
いっそのこと…下敷きにする |
コップが乗っているんだからこれも立派なスタンドです。
![]() |
我が家では結局こうなります(普通) |
もはやコビトの存在意義が…でもいいんですかわいいから! 毎日何度も立ち寄る洗面所。忙しい毎日の中、こういうアイテムが1つあるだけで、グンと生活が楽しくなったりするものです。なんなら洗面所じゃなくても、デスクに置くだけでも癒されるかも?
1つ難をいうなら、使い始めのゴム臭でしょうか。シリコーン製なのである程度仕方がないところではありますが、中性洗剤でよく洗って乾かしてから使うことをおすすめします。シリコーン製は落としても割れないというメリットもありますね。
筆者はコップをかぶせた時のキノコ感がたまらずブラックを選びましたが、カラーはクリア、ピンク、ブルー、グリーンの5種類。複数並べるとかわいさ倍増です。ぜひちょっとした楽しさを日常に取り入れてみてくださいね。