いいモノ調査隊

デスクでゆらゆら♪ 目立つのにメッセージは隠せる優秀メモ

筆者は1970年代生まれなので、どちらかというと「おそ松くん」世代なんですけど、アニメ「おそ松さん」もけっこう好きでした。声優さんはよくわかりませんけど…作画とかシナリオとか、よくできてましたね。

と、そんな薄っぺらい筆者ですがお店で見かけて「これは調査しよう!」と衝動的に買ってしまったのが、今回の商品になります。

ビバリーの「めもかん」です。直径75mmくらいの丸い缶です

ビバリーの「めもかん」です。直径75mmくらいの丸い缶です

缶を開けるとこんな感じ。丸いメモ用紙が入っています。90枚入り

缶を開けるとこんな感じ。丸いメモ用紙が入っています。90枚入り

メモ用紙はこんな感じ。おそ松の決めポーズですなぁ。メモはこの裏面(無地)に書きます

メモ用紙はこんな感じ。おそ松の決めポーズですなぁ。メモはこの裏面(無地)に書きます

用紙には切れ目と折れ線がついていて、このように折って…

用紙には切れ目と折れ線がついていて、このように折って…

このように立てて置くことができます

このように立てて置くことができます

丸いメモ用紙なので、こんな感じに傾けるとゆらゆらゆれるんです

丸いメモ用紙なので、こんな感じに傾けるとゆらゆらゆれるんです

6人それぞれ違う絵柄なので、並べるとこんな感じになります

6人それぞれ違う絵柄なので、並べるとこんな感じになります

ケースの缶は、のど飴の缶を連想してもらったら質感やスケールがわかりやすいと思います。しっかりしたケースなので持ち運びしてもメモ用紙が折れる心配はまったくなしです。…ちょっとかさばりますけどね。

メモの中身を第三者に見られないのもいいですし、やっぱり折って立ててゆらゆらする様子が楽しいんですよ〜。デスクにメッセージを残すとき、その人が好きなキャラクターを選んで置くとかもできますし、あとこの形状ならキーボードに差しておいたり、ディスプレイや立てかけたスマホの上に引っかけたりもできそう。

このめもかん、絵柄のバリエーションがとても豊富で、なんと64種類のラインアップ(2016年10月27日現在。メーカーサイトの情報にて。品切れ中もあり)。キャラものだとほかに…

すみっコぐらし
ハローキティ
ツムツム
リラックマ
スヌーピー

などなどがあります。オリジナルデザインの「どうぶつめもかん」もけっこうかわいかったりして、たとえば猫のメモ用紙は、折りたたむとシッポを立てて丸くなって寝ているような姿になるんですよ。

また、この缶もメモ用紙がなくなったあとにいろいろな活用ができそう。筆者はクリップなどの小物を入れておきたいと思っています。ちなみに、缶に書かれている「めもかん」の文字はシールになっていますので、はがしてしまえばおそ松さんのイラストだけが残る仕様になっています。気が利いてますね〜。

といった感じで、筆者のようなおじさんよりは女子のみなさんが使ったほうがいいかもな商品でしたが、私も満足できる商品でした。…でもさすがに6缶は多いんで、いくつかは女性陣にプレゼントしたいと思います。

かややん
Writer
かややん
1972年、神奈川県横須賀市生まれ。任天堂ハード系専門誌「NintendoDREAM」でいろいろやってます。好きな物は任天堂と1980〜90年代のパソコン、パソコンゲーム、アーケードゲーム。Mac大好き。あとプログレッシヴロックと少女まんが。
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×