いいモノ調査隊

軍手をしていても楽々はがせる画期的な布テープを発見!

布テープ、ツメでカリカリするのはもうイヤだ!

引っ越しや荷物の配送時の梱包に欠かせないものといえば、いわゆる布テープ。粘着力が強くて丈夫なので、いつも重宝しております。しかし、いざ梱包を解こうとするとその粘着力があだになることも…。テープをはがそうと、ツメでテープの端っこをカリカリとひっかく作業のご経験は、みなさんもお持ちのはず。しかし、世の中にはこんな便利な商品があるんですね♪

ご紹介するのはこちらの布テープ

ご紹介するのはこちらの布テープ

見た目ではいつも使っている布テープ(写真右)との違いはわかりませんが、実はすごい秘密が…

見た目ではいつも使っている布テープ(写真右)との違いはわかりませんが、実はすごい秘密が…

「ラクにはがせる布テープ」なら、絶対にはがせる秘密アリ

今回ご紹介するのは、「カウネット ラクにはがせる布テープ」。つまり、今までツメでカリカリとはがしていた布テープをラクにはがせるという代物。もちろん、簡単にはがせるのには秘密があります。その驚愕の秘密とは!!!

実はその秘密はいたって簡単。粘着面の一部にのりがついていないからです

実はその秘密はいたって簡単。粘着面の一部にのりがついていないからです

両端の約7mm部分にはのりがついていないので、左右どちらからでもはがせます

両端の約7mm部分にはのりがついていないので、左右どちらからでもはがせます

今まではこんな感じで布テープをはがしていましたが…

今まではこんな感じで布テープをはがしていましたが…

これからは、のりがついていない部分をつまんでめくるだけ

これからは、のりがついていない部分をつまんでめくるだけ

つまめる部分が7mmあるので軍手をしていても大丈夫♪

つまめる部分が7mmあるので軍手をしていても大丈夫♪

「端を無粘着にする」というシンプルさの実現こそが進化の本質

もちろん粘着力には何の問題もありません。端を無粘着にするだけでこんなに便利になるとは驚きです。「なんだ、そんな簡単なこと」とお考えになるかもしれませんが、こんなストレートでシンプルなアイデアを形にするからこそ、画期的な製品が生まれるんですね。いつもながら、ちょっとした工夫をこらすことで、ユニークな新製品を次々と生み出す文具の世界は、奥が深いと改めて感じた筆者でした。

わたる

わたる

主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る