気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
PC・スマホ
パソコン周辺機器
キーボード
キーボードの記事一覧
打鍵感のよさと外部デバイス連携が魅力! ロジクールの無線キーボード「K580」レビュー
コンパクトなデザインながら、日々の作業を快適に支える多くの機能を備えたワイヤレスキーボード「K580」。その実力をお伝えします。
2025年8月31日
テンキー付きでこの薄さ!? 使ってわかったロジクール「K950」の魅力
薄型コンパクトなフルサイズキーボード「Signature Slim Keyboard K950」をレビュー。2024年4月の発売以来、人気を集め続ける理由を探ります。
2025年8月22日
Switch 2のバッテリー持ちや発熱を検証! キーボード&マウスでも遊んでみた
Switch 2のバッテリー持ちや発熱、そしてキーボードやマウスなど、サードパーティー製周辺機器との接続も試してみました。
2025年7月7日
《2025年》キーボードおすすめ14選! 定番品から高級品、ゲーミング用まで厳選
価格.comで人気の高いキーボード14機種を厳選してご紹介。キーボードの選び方もくわしく解説します。
2025年4月24日
富士通「FMV-KB800T」の人気の理由は日本人のニーズを満たす作り?
10,000円前後という安くはない価格ながら人気のキーボード富士通「FMV-KB800T」。その理由を詳しく探ります
2025年3月6日
【2024年ベストバイ】価格.comマガジン編集部員が今年買ってよかったモノ(PC・スマホ編)
価格.comマガジン編集部員に今年買っていちばんよかった(ベストバイ)モノを聞いてみました。今回は「PC・スマホ」カテゴリーの製品を紹介します。
2024年12月28日
「HHKB Studio」はカスタマイズで性能をフルに発揮するAll-in-Oneモデル!
高級キーボードカテゴリにおいて代表格と言える存在である「HHKBシリーズ」の最新モデルPFU「HHKB Studio」を試用します。
2024年8月27日
あのFiiOがキーボード!? DAC搭載・4.4mmバランス出力も付いた「KB3 HiFi USB」
オーディオメーカーのFiiOが手掛けた異色のキーボード「KB3 HiFi USB」。ゲーミング目的での導入はもちろん、PCの音質アップグレードにも使える本格派の1台でした。
2024年2月2日
PFUからオールインワンの「HHKB Studio」登場! メカニカルスイッチ採用でカスタマイズもできる
PFUが「ポインティングスティック」と「ジャスチャーパッド」を搭載した新型キーボード「HHKB Studio」を発売しました。
2023年10月25日
ゲーミングブランド「Logicool G」から新ハイエンドライン「PRO Xシリーズ」登場。わずか60gのゲーミングマウスなど3モデルを展開
Logicool Gから新ハイエンドライン「PRO Xシリーズ」が登場! わずか60gのゲーミングマウスや10キーレスのハイエンドワイヤレスキーボードなど3モデルを展開します。
2023年9月20日
「ChatGPT」と連携可能なロジクール「MX Keys S」「MX Anywhere 3S」レビュー
ロジクールの旗艦「MX」シリーズのキーボード「MX Keys S」と小型マウス「MX Anywhere 3S」をレビュー。ChatGPTと連携するマクロ「Smart Actions」を試しました。
2023年7月3日
キー荷重45gから30gの「REALFORCE」キーボードに買い替えた結果、打ち心地は? 使い勝手は?
キー荷重45gの「REALFORCE」キーボードを約15年使用してきたヘビーユーザーによる「キー荷重30gモデルへの買い替えレポート」をお届けします。
2022年9月16日
ロジクールからメカニカルキーボードの入門機「SIGNATURE メカニカルキーボード K855」が登場
ロジクールからワイヤレスのメカニカルキーボード「SIGNATURE メカニカルキーボード K855」が登場。11,500円(税込)と入門機にはピッタリです。
2022年7月14日
ロジクールの薄いメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」レビュー。茶軸、赤軸、青軸のどれを選ぶ?
ロジクールのメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」と「MX MECHANICAL MINI」をレビュー。茶軸、赤軸、青軸の打鍵感や打鍵音も比較しました。
2022年7月12日
ASUSのエヴァPCがガチすぎる。良コラボすぎて知らないほうがよかった
ASUSが発表した「REPUBLIC OF GAMERS(ROG)×エヴァンゲリオン」の完成度がすごすぎる! ファンなら欲しくなること間違いなしです。
2022年7月1日
ロジクールから「MXシリーズ」初のメカニカルキーボード登場! 高性能マウスは90%静音に
ロジクールが「MXシリーズ」の新モデルとしてメカニカルキーボードを発表しました。「Logicool Gシリーズ」ではなく「MXシリーズ」というのがトピックスです。
2022年5月24日
真っ白な「雪」をイメージ! HHKBシリーズ25周年特別記念モデルを2500台数限定で発売
PFUから「Happy Hacking Keyboard」シリーズの生誕25周年特別記念モデルが登場。キートップやきょう体、梱包箱まで「雪」をイメージした白で統一されています。
2021年10月25日
コンパクトな高性能キーボード「MX KEYS MINI」登場、狭いデスクでもこだわりのキーボードを!
ロジクールがフラッグシップキーボード「MX KEYS」からテンキー部分を省いた「MX KEYS MINI」を発表しました。机が狭い在宅ワーカーにピッタリのキーボードです。
2021年10月14日
コーヒーをこぼしても大丈夫! ジャーッと“丸洗い”できるキーボード発見
食いカスや手脂などで汚れがちなキーボード。でも掃除するのはなかなか面倒だし……。ジャーッと水洗いできるキーボードだったら、いつでも清潔に使えそうです!
2021年8月19日
クセはあるけどハマる人はハマるはず! 超小型メカニカルキーボード「Majestouch MINILA-R Convertible」
メカニカルキーボード好き、小型キーボード好きな人へ。FILCOの「Majestouch-MINILA-R-Convertible」の使い勝手をレポートします。
2020年9月4日
《2020年》ゲーミングキーボードの選び方を解説&人気モデルを厳選
PCゲームを遊ぶなら、操作を効率よく行えるゲーミングキーボードを使うのがPCゲーマーにとって常識。そんなゲーミングキーボードの選び方と人気モデルを厳選しました。
2020年1月29日
PFUが「Happy Hacking Keyboard」のラインアップを一新!
PFUが「Happy Hacking Keyboard」のラインアップを一新! 基本コンセプトは変えず、インターフェイスやマルチペアリング機能、キーカスタマイズ機能を強化しました。
2019年12月10日
女性ゲーマーがさらにキュートに! ピンク色の本格派ゲーミングデバイスを揃えちゃった
「女子向け」かつ「しっかりとした性能」のゲーミングデバイスはないものか……と探していたら、見つけました! 「すべてのピンク好き」にぴったりな「ROG PNK LTD」です!
2019年10月16日
薄いのにしっかりメカニカルな打鍵感!ロジクールの最新ゲーミングキーボード「G913」「G813」
ロジクールがゲーミングキーボードの新モデル「G913」「G813」を発表!見た目はメンブレンのように薄いのにしっかりとメカニカルキーを採用した個性的なモデルです。
2019年8月16日
ぐうたらゲーマーの新定番? 寝そべって遊べる、ジョイスティック付きワイヤレスキーボード
“すちーむまにあ”辻村美奈が、気になるゲーミング周辺機器を紹介。今回は、タッチパッドとジョイスティックを搭載した、めずらしいキーボードを取り上げます!
2019年7月11日
静音キーボード打ち比べ! タイピング音の大きい価格.com社員が徹底検証
オフィスに1人はいる、タイピング音がやけにうるさい人。自身のタイプ音に悩む価格.com社員が静音キーボードを5種類試し、一番静かで使いやすいキーボードを調査しました。
2018年8月29日
HHKBのPFUとREALFORCEの東プレが強力タッグ! 第1弾として「PFU Limited Edition」発売
「Happy Hacking Keyboard」(HHKB)を手がけるPFUと、「REALFORCE」の東プレがキーボードビジネスで協業! 第1弾として特別仕様のREALFORCEをPFUダイレクトで販売する。
2018年6月5日
寝たままパソコン作業がしたい…その夢、分離式キーボードとPC台で実現!
とにかく体が疲れていて机に向かいたくない…なんてとき、寝ながらパソコン仕事ができれば最高ですよね? そんな、寝たままコンピューティング環境を作ってみました。
2018年5月6日
コスパ最強と感じてしまう高機能ゲーミングキーボード、ロジクール「G910r」を解説
Steamのコアゲーマーである“すちーむ☆まにあ”辻村美奈が「G910r RGB メカニカル ゲーミング キーボード」(ロジクール)を解説する。
2018年3月26日
独特の打鍵感がたまらない! 「メカニカルキーボード」のススメ
多くのPCゲーマーに愛される「メカニカルキーボード」。中でも、安価な「North Crown X-1」をレビューします。打鍵の心地よさと独特の使い心地にはまる人続出!
2017年11月8日
« 前へ
1
2
次へ »
キーボードの選び方・特集記事
《2025年》キーボードおすすめ14選! 定番品から高級品、ゲーミング用まで厳選
【2024年ベストバイ】価格.comマガジン編集部員が今年買ってよかったモノ(PC・スマホ編)
パソコン周辺機器のその他カテゴリー
プリンター
PCモニター・液晶ディスプレイ
VRゴーグル・VRヘッドセット
マウス
ペンタブレット
ヘッドセット
PCスピーカー・アクティブスピーカー
USBメモリー
USBグッズ
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(キーボード)
1
打鍵感のよさと外部デバイス連携が魅力! ロジクール「K580」レビュー
2
テンキー付きでこの薄さ!? 使ってわかったロジクール「K950」の魅力
3
《2025年》キーボードおすすめ14選! 定番品からゲーミング用まで厳選
4
富士通「FMV-KB800T」の人気の理由は日本人のニーズを満たす作り?
5
メカニカルキーボード「MX MECHANICAL」レビュー
6
キー荷重45gから30gの「REALFORCE」キーボードに買い替えた結果
7
「HHKB Studio」はカスタマイズで性能をフルに発揮
8
「ChatGPT」と連携可能なロジクール「MX Keys S」「MX Anywhere 3S」レビュー
8
ロジクールからメカニカルキーボードの入門機が登場
8
ロジクールから「MXシリーズ」初のメカニカルキーボード登場!
8
寝たままパソコン作業がしたい…その夢、分離式キーボードとPC台で実現!
人気記事ランキング
注目の新製品
9月19日 発売
イヤホン・ヘッドホン > Apple
AirPods Pro 3 MFHP4J/A
38,192円
〜
9月16日 発売
デスクトップパソコン > アプライド
P'ROGRESS-444253 Core i5 12400・16GBメモリ・512GB M.2 NVMe・カスタマイズモデル
64,800円
〜
9月18日 発売
腕時計 > オリエント
リバイバル ワールドマップ 限定モデル RN-AA0E08Y
42,350円
〜
9月19日 発売
タブレットPC > サムスン
Galaxy Tab S11 128GB [グレー]
129,036円
〜
9月20日 発売
スピーカー > SONY
SS-CS5M2 [ペア]
27,842円
〜
×