気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話
21ページ目
スマートフォン・携帯電話の記事一覧
スマートフォン
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
携帯電話アクセサリー
docomo(ドコモ)携帯電話
7月9日から「Xperia 1 III」が発売開始。au版とソフトバンク版の価格は?
今回の「隔週スマホニュース」は、ついに各キャリアから発売日が決まった「Xperia 1 III」の端末価格や、ドコモの子ども向け新料金プランなど4つの話題をお届けします。
2021年7月8日
カメラもスゴいが、ディスプレイもスゴい! シャープ「AQUOS R6」レビュー
シャープのハイエンドスマートフォン「AQUOS R6」をレビュー。ライカ監修のカメラに注目が集まりますが、自社開発の有機ELディスプレイもとても魅力的です。
2021年7月7日
スマホと一体化して暮らしてみた! 腕に装着する「ハンズフリーホルダー」
スマホを腕に装着すれば、気分的には「スマホサイボーグ」! そんな気分にさせてくれるサンコーの「ハンズフリーマルチアングルスマホホルダー」を使ってみました。
2021年7月5日
【今週発売の注目製品】シャオミから、43,800円の薄型5Gスマホ「Mi 11 Lite 5G」が登場
今週発売になる製品から、シャオミの薄型5Gスマートフォン「Mi 11 Lite 5G」や、auの5Gスマートフォン「OPPO Find X3 Pro」などを紹介する。
2021年6月28日
楽天モバイルのeSIMスマホ「AQUOS sense4 lite」と「OPPO A73」を値下げ。新規契約なら実質1円
今回の「隔週スマホニュース」は、楽天モバイルやUQ mobileの端末値下げなど、4つの話題をお届けします。
2021年6月24日
シャオミ「Mi 11 Lite 5G」が7月2日発売開始、世界最薄の高コスパ5Gスマホ
シャオミは5G対応のSIMフリースマートフォン「Mi 11 Lite 5G」を7月2日より発売します。「Snapdragon 780G」とFeliCa搭載で43,800円というコスパが光ります。
2021年6月24日
ソニー「Xperia 10 III」レビュー。突出した機能性はないものの、安定した性能を持った5G中堅機
ソニーの「Xperia 10 III」をレビューします。5万円台の価格で5G対応、トリプルカメラや超縦長の有機ELディスプレイといった、上位モデルの特徴を受け継いでいます。
2021年6月23日
3分動画でわかる! 「iPhone」を“備忘録”として活用する方法3選
「iPhone」を手帳として使うテクニックを、手帳評論家・デジアナリストの舘神龍彦氏が披露。知っているだけで得をする、おすすめの「iPhone手帳術」を3つ紹介します。
2021年6月21日
ソフトバンクから、ライカ初のスマホ「LEITZ PHONE 1」が登場。価格は187,920円!
ソフトバンクは、ライカ初のスマートフォン「LEITZ PHONE 1」を7月以降に発売します。シャープの「AQUOS R6」をベースにしたハイエンドモデルです。
2021年6月17日
価格以上の満足感。ケータイからの買い換えに適した4Gスマホ、FCNT「arrows Be4 Plus」
NTTドコモの今夏スマートフォンとしては最安の21,780円を実現したFCNT「arrows Be4 Plus」をレビュー。安価ですがバランスのとれた性能と豊富な機能を備えます。
2021年6月17日
【今週発売の注目製品】ドコモとauから、ソニーの5Gスマホ「Xperia 10 III」が登場
今週発売になる製品から、ドコモとauから発売される5Gスマホ「Xperia 10 III」や、タカラトミーアーツの「おはなししよ!ノリノリピカチュウ」などを紹介する。
2021年6月14日
ユーザー評価が分かれるXperiaの異色エントリー機、ソニー「Xperia Ace II」レビュー
「Xperia Ace II」は、防水・防塵、FeliCa搭載の安価なコンパクトモデル。人気の出そうな要素満載ですが、価格.comに寄せられる評価は分かれます。その理由に迫ります。
2021年6月14日
ソニー「Xperia 1 III」は7月に発売延期。ドコモ版の端末価格は154,440円に決定
今夏発売の注目スマートフォン「Xperia 1 III」の発売延期や楽天モバイルの約款改定の影響など。スマートフォンにまつわる4つの話題を解説します。
2021年6月10日
アップル「WWDC21」、ビデオ通話機能が大幅に進化する「iOS 15」やAirPlay対応「macOS Monterey」など発表
米アップルが開発者向けの年次会議「WWDC21」をオンラインで開催。iPhoneやiPad、Macの次期OSの新機能を披露しました。
2021年6月8日
UQ mobileが「iPhone 12/12 mini」「AQUOS sense5G」「OPPO A54 5G」の取り扱いを開始
UQ mobileは、「iPhone 12/12 mini」「AQUOS sense5G」などを発売します。また、割引きメニュー永続割引 の「でんきセット割」も実施します。
2021年6月7日
90Hz駆動ディスプレイを備えた5G入門機、オッポ「OPPO A54」レビュー
オッポのエントリー向け5Gスマートフォン「OPPO A54」をレビュー。2万円台後半ながら90Hz駆動ディスプレイを備えたなめらかなでダイレクト感のある操作感覚魅力です。
2021年6月7日
アップル「WWDC 2021」がいよいよ開幕。ハードウェアの発表はある?
「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。
2021年6月7日
安くなった? 高くなった? 主要格安SIMサービスのリニューアルされた料金プランをおさらい
2021年春はスマートフォンの料金プランが大きく変化しました。10の事業者が提供する主な格安SIMについて、どう変わったのか詳しく解説していきます。
2021年6月7日
【今週発売の注目製品】24,999円でFelica搭載の3型スマートフォン「Jelly 2」が登場
今週発売になる製品から、3型スマートフォン「Jelly 2」や、ドコモの東京2020オリンピック記念モデルの5Gスマートフォンなどを紹介する。
2021年5月31日
楽天モバイルが6月15日にiOS版「Rakuten Link」の仕様を変更。iPhoneでのSMS送信は基本有料に
楽天モバイルが6月16日にiOS版「Rakuten Link」の仕様を変更します。音声通話とSMSは基本的にiOS標準アプリを使います。無料通話・SMSの利用には注意が必要です。
2021年5月27日
ASUSの最強ゲーミングスマホ「ROG Phone 5」が日本上陸。99,800円から
ASUS JAPANは最新スマートフォン「ROG Phone 5」を2021年5月26日に発表。Androidスマホ最高クラスのスペックにゲーミング風デザインが光る1台です。
2021年5月26日
5GとeSIM対応、1.5倍速液晶を搭載した注目機、「Reno5 A 5G」にSIMフリー版が登場!
オウガ・ジャパン(旧オッポジャパン)は、「Reno5 A 5G」のSIMフリーモデルを発表しました。先行して発表されたワイモバイル版と異なりeSIMに対応しています。
2021年5月25日
【今週発売の注目製品】2021年夏モデルの4Gスマホ「Xperia Ace II」「arrows Be4 Plus」が登場
今週発売になる製品から、NTTドコモの2021年夏モデルの4Gスマートフォン「Xperia Ace II」「arrows Be4 Plus」などを紹介する。
2021年5月24日
ワイモバイルから「OPPO Reno5 A」と「Xperia 10 III」が6月以降順次発売
ワイモバイルは、5G対応のミドルレンジスマートフォンとして「OPPO Reno5 A」と「Xperia 10 III」を発表、6月以降順次発売します。両機種の特徴を解説します。
2021年5月20日
256GBストレージ搭載のSIMフリー版「Xperia 5 II XQ-AS42」が5月28日発売
SIMフリー版の「Xperia 5 II」が「XQ-AS42」として5月28日より発売されます。SIMフリー化にともないDSDV対応となり、ストレージ容量も256GBに強化されています。
2021年5月20日
NTTドコモが、スマートフォンなど2021年夏モデル11機種を発表
NTTドコモは、2,021年夏モデルとしてすでに発表済みの製品を含む11製品を発表しました。それらのなかから新発表の6製品の特徴を解説します。
2021年5月19日
Leicaカメラと大型指紋認証付き有機ELパネルを採用。シャープ「AQUOS R6」が6月中旬発売
シャープの発表したハイエンドスマートフォン「AQUOS R6」を解説。ライカ監修のカメラや有機ELディスプレイの採用など見どころの多い1台に仕上がっています。
2021年5月18日
ahamoが100万契約を突破。ドコモ全体の5G契約数は309万
今回の「隔週スマホニュース」は、契約数が100万を突破したahamoや、NTTドコモとソフトバンクの5G SAサービスなど3つの話題をお届けする
2021年5月13日
モトローラから58,800円の5Gスマホ「moto g 100」 カメラは6400万画素+広角/マクロ+深度のトリプル
モトローラからスペックやカメラ機能にこだわったハイスペックなミドルレンジスマホが登場! 5Gに対応してカメラ機能も充実しています。
2021年5月13日
ClubhouseのAndroid版が提供開始。招待制は継続
「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。
2021年5月10日
« 前へ
...
19
20
21
22
23
...
次へ »
スマートフォン・携帯電話の選び方・特集記事
《2025年》iPhoneおすすめモデル! 16eでも大丈夫な人とは?
「iPhone 16e」購入完全ガイド! 安い買い方や知っておくべきことが丸わかり
スマートフォン・携帯電話のカテゴリー
スマートウォッチ・ウェアラブル端末:
Apple Watch
wena
スマートフォン:
Android
格安SIM
Xperia
iPhone
Galaxy
AQUOSスマホ
Pixel
ドコモ
au
ワイモバイル
UQ mobile
楽天モバイル
ゲーミングスマホ
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(スマートフォン・携帯電話)
1
これでいいじゃん! 4万円以下の高コスパスマホ「OPPO Reno13 A」
2
最新モデル「Pixel 9a」と旧モデル「8a」はどちらがお買い得?
3
今買うなら「iPhone 16e」と「iPhone 16」のどっち?
4
《2025年》スマートウォッチのおすすめ15選!最適な1台の選び方を解説
5
高血圧ライターが使ってみた! 本当にスマートウォッチで血圧測定できるの?
6
フツーの人は約5万円安い「Pixel 9a」で満足できる
7
「iPhone 16e」と「Pixel 9a」はどっちを買う?
8
“中途半端”から主流へ!? ミドルハイスマホが存在感を高めている理由
9
「Pixel 10」「Pixel 10 Pro」「Pixel 10 Pro XL」のどれを買う?
10
《2025年》Apple Watchおすすめモデルはこう選べ
人気記事ランキング
注目の新製品
10月1日 発売
洗濯機 > パナソニック
NA-LX127EL-W [マットホワイト]
348,479円
〜
10月2日 発売
Nintendo Switch ソフト > 任天堂
スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2 [Nintendo Switch]
6,880円
〜
10月3日 発売
エアコン・クーラー > 三菱電機
霧ヶ峰 MSZ-FZ5626S-W [ピュアホワイト]
437,800円
〜
10月3日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > TVS REGZA
RM-G245R [23.8インチ]
25,740円
〜
10月3日 発売
マザーボード > GIGABYTE
X870E A ELITE X
55,354円
〜
×