気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
スポーツ
ファッション
生活雑貨
食品
マネー
動画
プレゼント
ホーム
PC・スマホ
パソコン周辺機器
キーボード
キーボード
ロジクールから「MXシリーズ」初のメカニカルキーボード登場! 高性能マウスは90%静音に
ロジクールが「MXシリーズ」の新モデルとしてメカニカルキーボードを発表しました。「Logicool Gシリーズ」ではなく「MXシリーズ」というのがトピックスです。
2022.5.24
真っ白な「雪」をイメージ! HHKBシリーズ25周年特別記念モデルを2500台数限定で発売
PFUから「Happy Hacking Keyboard」シリーズの生誕25周年特別記念モデルが登場。キートップやきょう体、梱包箱まで「雪」をイメージした白で統一されています。
2021.10.25
コンパクトな高性能キーボード「MX KEYS MINI」登場、狭いデスクでもこだわりのキーボードを!
ロジクールがフラッグシップキーボード「MX KEYS」からテンキー部分を省いた「MX KEYS MINI」を発表しました。机が狭い在宅ワーカーにピッタリのキーボードです。
2021.10.14
コーヒーをこぼしても大丈夫! ジャーッと“丸洗い”できるキーボード発見
食いカスや手脂などで汚れがちなキーボード。でも掃除するのはなかなか面倒だし……。ジャーッと水洗いできるキーボードだったら、いつでも清潔に使えそうです!
2021.8.19
クセはあるけどハマる人はハマるはず! 超小型メカニカルキーボード「Majestouch MINILA-R Convertible」
メカニカルキーボード好き、小型キーボード好きな人へ。FILCOの「Majestouch-MINILA-R-Convertible」の使い勝手をレポートします。
2020.9.4
《2020年》ゲーミングキーボードの選び方を解説&人気モデルを厳選
PCゲームを遊ぶなら、操作を効率よく行えるゲーミングキーボードを使うのがPCゲーマーにとって常識。そんなゲーミングキーボードの選び方と人気モデルを厳選しました。
2020.1.29
PFUが「Happy Hacking Keyboard」のラインアップを一新!
PFUが「Happy Hacking Keyboard」のラインアップを一新! 基本コンセプトは変えず、インターフェイスやマルチペアリング機能、キーカスタマイズ機能を強化しました。
2019.12.10
女性ゲーマーがさらにキュートに! ピンク色の本格派ゲーミングデバイスを揃えちゃった
「女子向け」かつ「しっかりとした性能」のゲーミングデバイスはないものか……と探していたら、見つけました! 「すべてのピンク好き」にぴったりな「ROG PNK LTD」です!
2019.10.16
《2020年》おすすめキーボード10選!「一芸に秀でた」こだわり機能別
こだわり機能を搭載する「一芸に秀でた」キーボードを厳選紹介。メカニカルタイプのゲーミングキーボードから、3台のデバイスを操作できるモデルまで目白押し!
2019.8.21
薄いのにしっかりメカニカルな打鍵感!ロジクールの最新ゲーミングキーボード「G913」「G813」
ロジクールがゲーミングキーボードの新モデル「G913」「G813」を発表!見た目はメンブレンのように薄いのにしっかりとメカニカルキーを採用した個性的なモデルです。
2019.8.16
ぐうたらゲーマーの新定番? 寝そべって遊べる、ジョイスティック付きワイヤレスキーボード
“すちーむまにあ”辻村美奈が、気になるゲーミング周辺機器を紹介。今回は、タッチパッドとジョイスティックを搭載した、めずらしいキーボードを取り上げます!
2019.7.11
静音キーボード打ち比べ! タイピング音の大きい価格.com社員が徹底検証
オフィスに1人はいる、タイピング音がやけにうるさい人。自身のタイプ音に悩む価格.com社員が静音キーボードを5種類試し、一番静かで使いやすいキーボードを調査しました。
2018.8.29
HHKBのPFUとREALFORCEの東プレが強力タッグ! 第1弾として「PFU Limited Edition」発売
「Happy Hacking Keyboard」(HHKB)を手がけるPFUと、「REALFORCE」の東プレがキーボードビジネスで協業! 第1弾として特別仕様のREALFORCEをPFUダイレクトで販売する。
2018.6.5
寝たままパソコン作業がしたい…その夢、分離式キーボードとPC台で実現!
とにかく体が疲れていて机に向かいたくない…なんてとき、寝ながらパソコン仕事ができれば最高ですよね? そんな、寝たままコンピューティング環境を作ってみました。
2018.5.6
コスパ最強と感じてしまう高機能ゲーミングキーボード、ロジクール「G910r」を解説
Steamのコアゲーマーである“すちーむ☆まにあ”辻村美奈が「G910r RGB メカニカル ゲーミング キーボード」(ロジクール)を解説する。
2018.3.26
独特の打鍵感がたまらない! 「メカニカルキーボード」のススメ
多くのPCゲーマーに愛される「メカニカルキーボード」。中でも、安価な「North Crown X-1」をレビューします。打鍵の心地よさと独特の使い心地にはまる人続出!
2017.11.8
入力ダイヤルで作業を効率化! ロジクールの超高級キーボードでいつもの作業が短時間で済む
ロジクールから2万円超の高級キーボードが登場。入力ダイヤルという新しい操作を取り入れたキーボードを詳しくチェックする。
2017.8.31
左右分離+横チルト、KINESIS FreeStyle2
自己流タイピングでもちゃんと使いこなせるのか? エルゴノミクスキーボードの老舗KINESISの定番モデル「FreeStyle2」を、コラムニストの小寺信良さんがレビュー。
2017.8.25
iPhoneより薄い超絶コンパクトなBluetoothキーボード「Wekey」を使ってみました
スマホやタブレットで長文を入力するのはかなり面倒……。そんなときに便利なのがBluetoothキーボードです。今回は世界最薄のキーボード「Wekey」を紹介します。
2017.7.5
スマホが「ThinkPad」に?! “あのキーボード”がワイヤレスになった
筆者が3個も所有し愛用する秀逸なキーボードをご紹介! ワイヤレスで初のポインティングデバイスが付いた「ThinkPad Bluetooth」です。タブレットやスマホでの使用が快適!
2017.1.24
猫の襲撃からキーボードを守る! 専用カバーにちょっと罪悪感…
猫ってなぜだかパソコンのキーボードに寄ってくるんですよね。これを防ぐ「ねこぽちキーボードカバー」を発見。果たして効果はあったのでしょうか?
2017.1.11
Surfaceブランド初のキーボードとマウスはシンプルでクセのない使い心地
「Surface」ブランド初のキーボードとマウスが登場。製品名はズバリ「Surfaceキーボード」と「Surfaceマウス」。一体どんな製品なのか試してみた。
2016.12.27
くるっと丸めて持ち運べる、シリコンキーボードの使い心地は?
パソコン便利ですね。たとえ仕事で使わなくてももう手放せないですね。あとは衝撃と水分に強くなってくれればいうことなしですが、自分という人間がまず欠点まみれなのに、
2016.10.12
静音マウス&キーボードはほんとに静か? 実力を検証!
筆者が所属している雑誌の編集部では、ちょいちょい動画の生配信を行っています。新刊の紹介だったりリスナーさんとの雑談だったり、いろいろやってるんですけど、なにぶん
2016.9.8
手首の疲れが全然違う! 人間工学に基づいたキーボード
筆者は“原稿を書く”という仕事を、もう26年近くしております。それゆえに、入力デバイスとしてのキーボードには並々ならぬ執着心があります。だって、たくさん文字を打つ
2016.7.13
「Happy Hacking Keyboard」をiPadでも使える幸せ! ファン待望のBluetooth版を試す
「Happy Hacking Keyboard」にファン待望のBluetooth版が登場! 日本語配列モデルを9.7インチiPad Proと組み合わせて使ってみた。
2016.4.29
もはやパソコン不要? スマホに繋げるポータブルキーボード
11〜14インチくらいまでの携帯可能なノートパソコンって、サブで1台あると非常に便利ですよね? 人によっては必需品だったりして。使い方は人それぞれ環境によって異なると
2016.1.29
データ暗号化技術に対応したマイクロソフトのワイヤレスキーボードなどが登場
今週発売になる製品から、データ暗号化技術「AES」に対応したマイクロソフトの2.4GHzワイヤレスキーボードなどを紹介する。
2016.1.12
実は超汚い!? パソコンのキーボードを大掃除してみた
「便座の5倍の量のばい菌が潜んでいる」とも言われるパソコンのキーボード。2年半ためにためた汚れを掃除してみた。一体どれだけ汚いの!?
2015.12.25
キーボードの選び方・特集記事
《2020年》ゲーミングキーボードの選び方を解説&人気モデルを厳選
《2020年》おすすめキーボード10選!「一芸に秀でた」こだわり機能別
パソコン周辺機器のその他タグ
プリンタ
PCモニター・液晶ディスプレイ
VRゴーグル・VRヘッドセット
マウス
ペンタブレット
ヘッドセット
USBグッズ
アクセスランキング(キーボード)
1
ロジクールから「MXシリーズ」初のメカニカルキーボード登場! 高性能マウスは90%静音に
2
《2020年》おすすめキーボード10選!「一芸に秀でた」こだわり機能別
3
コンパクトな高性能キーボード「MX KEYS MINI」登場、狭いデスクでもこだわりのキーボードを!
4
真っ白な「雪」をイメージ! HHKBシリーズ25周年特別記念モデルを2500台数限定で発売
5
寝たままパソコン作業がしたい…その夢、分離式キーボードとPC台で実現!
6
独特の打鍵感がたまらない! 「メカニカルキーボード」のススメ
7
静音キーボード打ち比べ! タイピング音の大きい価格.com社員が徹底検証
8
コスパ最強と感じてしまう高機能ゲーミングキーボード、ロジクール「G910r」を解説
9
クセはあるけどハマる人はハマるはず! 超小型メカニカルキーボード「Majestouch MINILA-R Convertible」
10
《2020年》ゲーミングキーボードの選び方を解説&人気モデルを厳選
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2022年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2022年》おすすめの電子ピアノ14選! 初心者向けから本格派モデルまで
《2022年4月版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
「ドム」のガンプラに外れなし! 最新のMG版をHG、SD版と徹底比較
《2022年》PS5の性能を堪能できるおすすめゲーム17選。まずはコレを遊べば大丈夫
《2022年》MTBの今を知れば乗りたくなる! 幅広いスタイルで楽しめるマウンテンバイク最前線
力強く、美しい! カシオ「プロトレック マナスル」は名峰の大自然を意匠で体現
《2022年》おすすめSUV15選!人気車の紹介から選び方や注意点なども解説
おすすめ格安スマホ、厳選13機種カタログ!(2022年3月更新)