「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。知っておいて損はない最新情報から、話のネタになりそうな事柄まで、さまざまなニュースをお届けしていきます。
アップルは、3月9日午前3時(現地時間3月8日午後1時)に「Peek Performance.」と銘打ったイベントを開催すると発表しました。このイベントで発表されるのは何なのでしょうか。
最も確度が高い製品として伝えられているのは、第3世代「iPhone SE」です。2020年に第2世代が発売されてから2年が経過し、モデルチェンジを迎えるのでは?と言われています。アップル製品のリーカーの中でも信頼性の高い、アナリストのミンチー・クオ氏によれば、第3世代iPhone SEはA15 Bionicチップ搭載、5G(ミリ波)対応で、64/128/256GBの3つのストレージ容量が用意されており、カラーは現行の第2世代iPhone SEから継続されるとのことです。
第2世代iPhone SEは、発表当時、最新のチップセットを搭載しながらも、価格を抑えたことで大きな話題になりましたが、第3世代iPhone SEも価格を抑えた高コスパモデルになるのでしょうか。新たに5Gに対応することになれば、5Gモデムを搭載することで、価格は第2世代iPhoneから高くなっても不思議ではありません。
第3世代iPhone SEの次に発表の期待が大きいのは、新型「iPad Air」です。2020年に現行モデルが発売されたiPad Airですが、昨年2021年に発売された「iPad mini」は、iPad Airのデザインを踏襲しながらも、最新A15 Bionicチップセットを搭載するなど、現行のiPad Airを上回る性能になっています。そのため、もし今回のイベントで新型iPad Airが発表されれば、A15 Bionicチップセットを搭載することは間違いないでしょう。ただし、そのほかの新機能については情報がなく、大きな機能変更がないアップデート版になると見られています。
このほかには、新しいM2チップを搭載した新型「MacBook Air」や「MacBook Pro(13インチ)」などの登場なども聞こえてきますが、これらはあくまでもうわさレベルです。過度な期待は禁物ですが、何が発表されるのか、今から楽しみです。
なお、発表会の様子は以下のアップルYouTube公式チャンネルから視聴可能です。
ロシアのウクライナ侵攻を受け、さまざまな企業がロシア関連事業の撤退や停止を相次いで表明していますが、ここにきて動画関連事業を手がけるNetflixとTikTokが、ロシアでのサービスを停止することを明らかにしました。
動画配信サービスの大手、Netflixは、ロシアで撮影中のオリジナルコンテンツの撮影を中止するなど、ロシア国内で進められている事業やプロジェクトを一時的に中止し、さらには、ロシアの法律で放送することが義務付けられている、ロシアの無料放送、20チャンネルの放送を拒否していました。
今回、Netflixはさらに踏み込み、ロシア国内でのサービスを完全に停止することにしたと発表しました。
また、動画特化型のSNSであるTikTokは、ロシア政府が、ロシアの軍事行動に関して誤った情報を拡散した個人や団体を罰する法律を成立させたことを受け、従業員や利用者の安全を優先させるため、新規の動画コンテンツの投稿を停止しました。ただし、アプリ内のチャット機能やメッセージ機能はサービスを継続させることのことです。
ソース:Deadline
ウォルト・ディズニー・カンパニーが手掛ける動画配信サービス、Disney+(ディズニープラス)は、現在の料金プランに、より低価格な広告付きプランを2022年後半にアメリカで提供することを明らかにしました。
Disney+は、現在スタンダードプラン(月額990円、年額9,900円。どちらも税込)のみを提供していますが、Disney Media and Entertainment Distribution会長のカリーム・ダニエル氏は「Disney+へのアクセスがより多くの人々に、より低価格で拡大することは、消費者、広告主、そしてストーリーテラー、すべての人にとっての勝利となります。(広告付きプランに)より、多くの消費者が私たちの素晴らしいコンテンツにアクセスできるようになります。広告主はより多くの視聴者にリーチすることができ、ストーリーテラーはより多くのファンや家族と素晴らしい作品を共有することができるのです」と語りました。
広告付きプランの開始時期や価格の詳細については未定ですが、アメリカ国内で2022年後半に開始され、2023年にそのほかの国で提供開始とのことです。そのため、日本での広告付きプランについては2023年に登場する見込みです。
ソース:Business Wire
最新ガジェットとゲームに目がない雑食系ライター。最近メタボ気味になってきたので健康管理グッズにも興味あり。休日はゲームをしたり映画を見たりしています。