直近2週間に発表された、スマートフォンなどをはじめとするモバイル業界に関わるニュースをまとめて紹介する連載「隔週スマホニュース」。今回は楽天モバイルの契約数減少や、「Android 13」の配布など3つの話題をお届けする。
楽天は2022年8月10日に行ったグループの決算説明会で、同年6月末時点における楽天モバイルの契約数が約546万(MVNOの69万契約を含む)であることを明らかにした。なお、22年第1四半期(3月末)におけるMVNOを含む契約数は約568万だったので、3か月で約22万の契約数減少となった。契約数減少の理由は、5月中旬に発表した新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」が大きい。この新料金プランでは、従来プランの目玉だった月間通信容量1GB以下であれば料金のかからない0円区分を廃止し、月間通信容量3GB以下で、月額1,078円(税込)が最低料金となる。
なお、楽天モバイルでは、0円区分の廃止にともなう移行措置を10月分の請求まで行っており、月間通信容量が1GB以下であれば、実質的に無料で利用できる。この移行措置が終わるタイミングで契約数がどうなるのかが注目だ。
解約件数の推移を示すグラフ。発表直後から解約数は増加し、7月1日の実施直前が解約のピークだった。直近ではペースが落ち着いているというが、移行措置が終わる10月末の動向に注目が集まる
Googleは、2022年8月16日に、Android OSの最新バージョンであるAndroid 13の配布を開始した。Android 13は、Android 12から採用された新しい画面デザイン「Material You」が改良された。また、新機能として通知の管理がさらに徹底され、ダウンロードしたアプリはまず、ユーザーによる通知の許可が必要となる。これにより、アプリによる勝手な通知はできなくなる。
このほか、タブレット向けの新機能としてタスクバーが新設され、タスクの切り替えが簡単に行えるようになった。また、スタイラスを使って文字や絵を入力した場合に、画面に指が触れても誤作動がしにくくなるといった、操作性の改善もなされている。
なお、8月16日よりGoogle Pixel シリーズの一部でダウンロードが可能だが、サムスン、オッポ、シャープ、ソニー、シャオミなどのデバイスには、来年前半にかけて順次提供される予定だ。
Android 13では、「iPadOS」と比べて見劣りしていたタブレットの操作性が改善されているようだ
ソニーは2022年8月17日、オープンマーケット向けスマートフォン「Xperia PRO」と「Xperia PRO-I」を対象にしたソフトウェアアップデートを実施した。
今回のアップデートでは、「外部モニター機能」の機能が強化され、有線接続したソニーのデジタル一眼カメラ「α」を使ったライブ配信機能に対応するほか、外部カメラを使った動画制作時の露出などが確認できる「波形モニター機能」や「フォルスカラー機能」が実装される。
また、「Xperia PRO」だけの新機能として、「α1」「α7S III」「α7 IV」の各機種の組み合わせで、スマートフォンから、動画記録・停止、ステータスの表示といったカメラの操作が行える「Alpha カメラコントロール 機能」が搭載される。
2022年8月5日から8月18日の間に公開された、スマートフォンやタブレット、携帯電話などのソフトウェアアップデート情報をまとめた。なお、定期的なアップデートが行われている端末については、除外している。
Android 12へのバージョンアップ
・Galaxy A41 SC-41A(サムスン)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・Xperia Ace III SO-53C(ソニー)
・Xperia Ace II SO-41B(ソニー)
・Xperia 5 II SO-52A(ソニー)
・Xperia 1 II SO-51A(ソニー)
・Galaxy A51 5G SC-54A(サムスン)
・Galaxy A21 SC-42A(サムスン)
・dtab Compact d-42A(シャープ)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・Galaxy A21 シンプル SCV49(サムスン)
・Galaxy A8 SCV32(サムスン)
・Xperia Ace III SOG08(ソニー)
・Xperia Ace III SOG08(ソニー)※UQ mobile版
・Xperia 1 IV SOG06(ソニー)
Android 12へのバージョンアップ
・Libero 5G(ZTE)※ワイモバイル版
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・シンプルスマホ6(シャープ)
・AQUOS R7(シャープ)
・AQUOS wish(シャープ)
・AQUOS wish(シャープ)※ワイモバイル版
・Redmi Note 10T(シャオミ)
Android 12へのバージョンアップ
・AQUOS sense6s(シャープ)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・AQUOS sense4 plus(シャープ)
・OPPO Reno7 A(オッポ)
・OPPO Reno5 A(オッポ)