読書したり音楽を聴いたり、DVDを観たり……、子どもが成長し、やっと自分の時間が持てるようになったお父さん。今年は、そんな時間をより豊潤なものにしてくれるエスプレッソメーカー「デディカ」を贈ってみてはいかがでしょう。コーヒーマシンにおいて世界的トップシェアを誇るデロンギの製品だけあって、幅15cmとコンパクトながら、抽出温度が選べるなど機能は本格的。抽出は自動(抽出時9気圧)ですが、粉を詰める作業が必要な「手動式」であることもポイントです。豆の種類や挽き方はもちろん、粉の詰め方で見た目や香り、味が変化するのも楽しい。この醍醐味に、コーヒー道が新たな趣味に加わってしまうかも。夫婦でクレマタップリのコーヒーを味わいながら語らう。そんな時間もプレゼントできそう。【推薦人:高橋】
デロンギのエスプレッソマシンはすべて2杯同時抽出が可能
デディカにはミルクを蒸気で泡立てる「フロッサー」も搭載されているので、フワフワラテも楽しめます。なお、粉詰め作業がいらない「カフェポッド」にも対応
<関連記事>デディカで淹れたエスプレッソの味は?
もしお父さんがSF好きでロボットに興味があり、スター・ウォーズのファンならSpheroのロボットトイ「BB-8 APP-ENABLED DROID」(以下、BB-8)は見逃せません! 「BB-8」は、映画スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒」に登場するアストロメク・ドロイド「BB-8」のラジコンですが、ボールが転がるような独特の動きをそのまま再現! スマホ連携により、音声コマンドで操作できたり、自動パトロールやホログラフィックメッセージも楽しめます。コロコロ転がる動きやドロイド特有の機械音、表情豊かな“あざとかわいい” 動作など最高の癒し系ロボット! スター・ウォーズ世代のお父さんには気に入ってもらえるのではないでしょうか。【推薦人:堤】
<関連記事>「BB-8」で遊んでみました!
ケンウッドのドライブレコーダー「DRV-610」は、1,296×2304というフルHDを超える高い解像度で動画を記録できるため、車の前方の状況を鮮明に確認できます。また、F値1.8の明るいレンズなどドライブレコーダー専用として最適化された設計となっており、汎用のスマートフォンでは難しい明暗差の強いトンネルや夜間撮影でも安心。液晶ディスプレイは2.7インチの大画面なので、視認性が高いのも魅力です。これらの基本機能に加えて、「前方衝突警告」「車線逸脱警告」「発進遅れ警告」といった運転支援機能も装備。“ついうっかり”を未然に防ぐことにも役立つでしょう。運転中のお父さんの安全を守りたい! そんな願いを込めたプレゼントにピッタリの1台です。【推薦人:田中】
休日は家の中で過ごすことの多いお父さんに、外に出かけたい気持ちになれる自転車を贈ってみませんか? ヤマハ「YPJ-R」は電動アシスト自転車ですが、ロードバイクにモーターやバッテリーを搭載したスポーツタイプなので、スマートでかっこいいのが何よりステキ! 唯一無二の“ロードバイク×電動アシスト”というだけで、見せびらかしたくなるはずです。
でも、見た目だけが「YPJ-R」の魅力ではありません。ペダリングの心地よさをじゃましない程度にサポートするアシスト具合が絶妙。ペダルを踏んだ力が路面に伝わるため、ちゃんと漕いで乗っている満足感が得られます。そんなふうに、気持ちよくペダルを漕いでいると、いつの間にかロードバイクで走行するのにもっとも楽しい時速30km程度に到達。時速24kmでアシストはOFFになりますが、そこまでスピードに乗れれば心地よい域を巡航するのも容易です。あまり脚に負荷をかけずに乗ることができるので、運動不足の方や、膝などの関節に不安ありな方にもうってつけ!【推薦人:中村 】
車重約15kgですが、アシストOFFでも思ったより重さやロスを感じない!