気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
桜庭智之(編集部)が編集した記事一覧
20ページ目
桜庭智之(編集部)が編集した記事一覧
著者(159件)
編集者(784件)
カロッツェリアの本気! 同社史上最高画質の「楽ナビ」や初の2カメラドラレコなど7機種を投入して挑む
カロッツェリアは、5年ぶりにフルモデルチェンジした「楽ナビ」や7機種のドラレコ新製品などを発表しました。その発表会のもようをお届けいたします。
2019年4月17日
試乗でわかったトヨタ 新型「RAV4」買うならハイブリッド?ガソリン?
いよいよ発売開始されたトヨタ 新型RAV4、ハイブリッドとガソリン、どちらを買ったほうがいい?両方に試乗して、どちらがいいかを比較してみました。
2019年4月10日
航続距離が伸びた「リーフe+」東京から往復でどこまでいける!? 実際に走ってみた
日産の電気自動車「リーフ」に、航続距離を向上させた「e+」が登場!カタログに載っている航続可能距離458kmがホントに走れるかどうか試してみました。
2019年4月8日
マツダの新型SUV「CX-30」はCX-3やCX-5と何が違うの!? 価格も予測
ジュネーブMSで初披露されたマツダの新型SUV「CX-30」。2019年夏以降、日本にも導入予定のCX-30について、CX-3などとの違いを比較します。
2019年4月4日
日産 新型「デイズ」に早くも試乗!激変した走りのよさや軽自動車初の「プロパイロット」に驚く
2019年3月28日に発売されたばかりの日産 新型「デイズ」に試乗!進化した走りや、軽に初めて搭載されたプロパイロットなどをテストしました。
2019年3月29日
“ミニデリカ”と話題の三菱 新型「eKクロス」「eKワゴン」価格から燃費まで解説!
6年ぶりにフルモデルチェンジされた「eKワゴン」と“デリカ顔”で登場したカスタムモデル「eKクロス」!その進化点や価格、燃費まで解説します。
2019年3月28日
マツダ 新型「MAZDA3」の実力の一端を北海道で垣間見た
マツダは、新型「MAZDA3」に搭載されている新技術を体感するための試乗会を北海道で開催しました。そこで実感したのはアクセラとの大きな差でした。
2019年3月22日
スズキ「エスクード」は“隠れ無印良品”と言えるほどのコスパの高さが魅力!
2018年12月に“一部改良”が施されたスズキのコンパクトSUV「エスクード」。今回、エスクードを試乗したことで見えてきたのは、“実直”とも言えるクルマ作りだった。
2019年3月19日
“デリカ顔”の衝撃!新型「デイズ」「eKワゴン」が2019年3月28日に発売!
日産と三菱は、軽自動車「デイズ」「eKワゴン」の新型モデルを、2019年3月28日に発売すると発表しました。これまでに分かっている情報を速報でお伝えします。
2019年3月15日
トヨタ「プロボックス」「サクシード」ついに追加されたハイブリッドに試乗!実燃費も測定
トヨタ「プロボックス」「サクシード」にハイブリッドがいよいよ追加!プロボックスハイブリッドを試乗して走行フィールを確かめるとともに、実燃費も測定しました。
2019年3月12日
本当に雪上!?スバル「フォレスター アドバンス」豪雪でも安定感は抜群!
スバル フォレスターのハイブリッド「e-BOXER」とガソリンの「X-BREAK」を、山形の豪雪地で試乗!改めて、スバル車の走破性の高さを目の当たりにしました。
2019年3月8日
“電動”っていいかも!カロッツェリア初の車載用スマートフォンホルダー「SDA-SC500」
電動でスマホをホールド!スマホを置くだけで自動でロックできて、ワイヤレス充電も可能なカロッツェリア初の車載用スマホホルダー「SDA-SC500」を試してみました。
2019年3月6日
BMW 新型「ミニクーパー」試乗/長野のワインディングと“伊那谷野菜”を堪能
BMW 新型「ミニクーパー」で長野“伊那谷ガレット”の店へドライブ。高速道路、ワインディングとさまざまなシーンで長距離試乗してみました。
2019年3月1日
リーフもノートe-POWERも“電子制御”で雪道は楽勝!? 厳冬期の北海道で試乗
北海道という厳冬の地で開催された日産の雪上試乗会!そこで、リーフやノートe-POWERなどの電子制御による、雪上での絶大な安定感を目の当たりにしました。
2019年2月26日
トヨタ 新型「RAV4」2019年4月中旬に発売!グレードや価格など先取り解説
2019年4月中旬に、いよいよトヨタ 新型「RAV4」が発売されます。当記事では、発売よりひと足先に新型RAV4のグレードや装備、スペック、価格などをお届けします。
2019年2月22日
スズキ 新型「ジムニーシエラ」一般道、高速道路から雪上まで700km試乗!
絶大な人気を誇るスズキ 新型「ジムニー」。今回、1.5Lエンジンを搭載した「ジムニーシエラ」を一般道、高速道路、雪道と様々なシチュエーションで試乗してみました。
2019年2月21日
雪上試乗でわかった!新型「デリカD:5」驚くべき走行性能の進化
ラリードライバーが監修した雪上のクローズドコースで、三菱 新型「デリカD:5」を試乗!マイチェン前の旧モデルと比較試乗すると、その差がはっきりとわかりました。
2019年2月19日
ホンダ 新型ヴェゼルターボ(1.5L VTECターボ)へ試乗!2L超えの加速とよく曲がる足回りが魅力
ホンダ「ヴェゼル」に、1.5L VTECターボを搭載した「TOURING・Honda SENSING」が発売!パワーだけでなく走り全般に磨きがかけられているヴェゼルターボを試乗しました。
2019年2月12日
慣れない雪道の運転、走り方のコツは「戻す操作をていねいに」
都心部でも、真冬となれば年に数回は大雪に見舞われることも。雪道でのスタッドレスタイヤ装着はもちろん必須ですが、運転方法についても注意が必要です。
2019年2月8日
顔が変わった新型プリウスを1日じっくりと試乗&観察してみた。その印象は!?
2018年12月にマイナーチェンジされたトヨタ 新型「プリウス」へ試乗!変わった、変わってないと賛否両論のプリウスですが、果たして実車を目の当たりにした印象は!?
2019年2月7日
今年で最後!クラシックカー界に影響を与えたイベントに幕「JCCAニューイヤーミーティング」
40年以上にわたって開催されてきたクラシックカーイベント「ニューイヤーミーティング」が2019年を持って幕を閉じました。最後となる同イベントをレポートいたします。
2019年2月6日
キヤノン初のフルサイズミラーレス「EOS R」で東京オートサロンを撮ってみた
キヤノン初となる35mmフルサイズCMOSセンサー搭載のミラーレスカメラ、「EOS R」。今回、EOS Rを東京オートサロン2019に持ち込んでみました。果たしてEOS Rは使えるのか!?
2019年2月5日
BMW 新型「3シリーズ」に“日本専用エンジン”が搭載された理由
日本でいよいよ発売される、第7世代のBMW新型「3シリーズ」。初期導入モデルは320iと330iの2種類ですが、320iはなんと日本専用!? その理由についてお聞きしました。
2019年1月30日
マツダ「MAZDA3」に早くも試乗!走りの完成度の高さに衝撃!
発売前のマツダ「MAZDA3」の海外試乗会が、早くも開催されました。MAZDA3の走りの実力を、市街地、高速、ワインディングと様々なシチュエーションでレポートします。
2019年1月27日
聴くAR? 音のARサングラス「Bose Frames」を体験
CES 2019の「BOSE」イベントで披露された、ARサングラス「Bose Frames」。スピーカーやマイクを搭載するBose Framesで、“聴くAR”を体験してみました。
2019年1月23日
デジタルアウターミラーは使える?使えない?レクサスES 800km徹底試乗!
レクサスESの「デジタルアウターミラー」の使いやすさや見やすさ、ESの実力などを800kmもの長距離で試乗チェック!いいところもそうでないところも、徹底解説致します。
2019年1月22日
STI最強の341HPを誇る「S209」は北米専用モデル!? その理由とは
STIが手がけるハイパフォーマンスモデル「S209」が発表!最高出力はSTIモデルで最もハイパワーな341HPを誇ります。ですが、日本では発売されない!? その理由を追いました。
2019年1月18日
発売直前のトヨタ 新型「スープラ」へ試乗!3L直6ターボの実力をチェック
新型スープラのプロトタイプモデルの試乗会が日本国内で開かれました。FR で3L直6エンジンを搭載する新型スープラの実力を、ひと足先に確かめてみました。
2019年1月17日
ついに世界初公開!トヨタ新型「スープラ」2019年春に日本発売!
米国のデトロイトMSで世界初公開されたトヨタ 新型スープラ!公開されたエンジンなどの詳細スペックや、80スープラと同様のグレードラインアップなどを解説いたします。
2019年1月15日
ホンダ「NSX」2019年モデルへ試乗/異次元の旋回性能とオン・ザ・レール感覚が味わえる
幾多のスーパーカーを試乗したモータージャーナリストが、ホンダ「NSX」最新の2019年モデルへ試乗!異色の速さを持つホンダのスーパーカーの魅力とは。
2019年1月14日
« 前へ
...
18
19
20
21
22
...
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
比較! 「IQOS イルマ i ワン」「Ploom AURA」「glo Hilo」どれを買うべき?
2
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
3
惜しまれて姿を消した5代目「アルトワークス」を振り返る
4
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
5
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全23種吸い比べレビュー!
6
錆びない・軽い・準備ラク! 火起こし不要の「ミニダッチオーブン」
7
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
8
打鍵感のよさと外部デバイス連携が魅力! ロジクール「K580」レビュー
9
今買うなら「iPhone 16e」と「iPhone 16」のどっち?
10
「フューシャ」とはどんな味? 「テリア ブラック メンソール」の新作
人気記事ランキング
注目の新製品
9月16日 発売
デスクトップパソコン > アプライド
P'ROGRESS-444253 Core i5 12400・16GBメモリ・512GB M.2 NVMe・カスタマイズモデル
64,800円
〜
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月12日 発売
ベアボーン > ASRock
DeskMini X600/USB4/B/BB/BOX/JP
39,418円
〜
9月12日 発売
ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio
hip dac 3 Black
34,092円
〜