気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
田中 巧(編集部)が編集した記事一覧
8ページ目
田中 巧(編集部)が編集した記事一覧
著者(711件)
編集者(949件)
クラス最高レベルの電池持ちと新カメラに注目! 「AQUOS sense7」レビュー
シャープの「AQUOS sense7」は、電池持ちの良さに加え、タフネス仕様のボディやライバルをしのぐ高性能な標準カメラを備えた完成度の高い1台でした。
2022年11月21日
プラチナバンド獲得へ一歩前進! 楽天モバイルの主張が大筋で認められる
エリア拡大の効果が高いプラチナバンドの獲得を目指す楽天モバイル。政府の有識者会議は楽天モバイルの方針を大筋で採用し、将来の獲得に向けた進展が見られました。
2022年11月10日
割安の高機能ハイエンド「Xperia 5 IV」の実力をチェック
割安の高機能ハイエンド「Xperia 5 IV」の実力をチェック
2022年11月7日
新型「iPad」「iPad Pro」が発売開始! 各キャリアの販売価格は?
新型「iPad」「iPad Pro」の通信キャリア各社の販売価格をまとめました。また、SMSのセキュリティサービス「あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)」なども解説します。
2022年10月27日
見違えるほど進歩したカメラとなめらかな動画再生「AQUOS sense7 plus」レビュー
ソフトバンク専売のミドルレンジスマホ「AQUOS sense7 plus」をレビュー。動画視聴に注力した機能と大型センサーの搭載でライバル以上の実力を備えた意欲作です。
2022年10月17日
日本投入の噂もある「Xiaomi 12T」シリーズをシャオミがグローバル発表
日本も噂されるシャオミのハイエンドスマホ「Xiaomi 12T」シリーズの概要を解説。また、NTTドコモの発表したAndroid 13バージョンアップ対象機種についても解説します。
2022年10月13日
円安に逆らうような値下げを行った格安エントリースマホ「OPPO A77」レビュー
オッポのエントリー向けスマホ「Aシリーズ」に投入された新モデル「OPPO A77」をレビュー。円安にもかかわらず前モデルより3割の値下げを実施した格安スマホです。
2022年10月7日
ミドルレンジスマホ「arrows N」など、ドコモの2022年冬〜2023年春モデル7機種を解説
NTTドコモの発表した2022年冬〜2023年春モデル7機種を解説。ミドルレンジスマホ「arrows N」は3回のバージョンアップなどサステナビリティへの配慮がなされています。
2022年10月6日
楽天モバイルは12万円以下で意外と安い!?「Xperia 5 IV」の発売日・価格・キャンペーンまとめ
国内4キャリアで扱われるソニーのハイエンドスマホ「Xperia 5 IV」。現時点で判明している発売日や価格、キャンペーンなどの情報をまとめました。
2022年9月30日
カメラを強化した「AQUOS sense7」と動画閲覧に強い「AQUOS sense7 plus」を発表
シャープはミドルレンジスマホの「AQUOS sense7」と「AQUOS sense7 plus」を発表しました。両機種の特徴を解説します。
2022年9月27日
オッポから安価なタブレット「OPPO Pad Air」とエントリースマホ「OPPO A77」が登場
オッポは、タブレット「OPPO Pad Air」とエントリースマホ「OPPO A77」を発表しました。両機種とも価格を抑えた製品です。
2022年9月26日
2万円以下の超格安スマホ「moto e32s」の得意と不得意に迫った
モトローラのエントリー向けスマートフォン「moto e32s」は直販価格でも2万円以下という超格安。少なくない制約が想像されますが、注力している点に迫ります。
2022年9月20日
「iPhone 14」の価格を比較、一括ならアップル、分割なら楽天が安い!
9月16日より順次発売が始まるアップルの「iPhone 14」。その価格を、4キャリアとアップル版で比較。一括払い時に加えて分割払い時の価格イメージも掲載しています。
2022年9月15日
2枚のSIMカードを自在に使い分けられる、DSDV対応スマホカタログ(2022年9月更新)
SIMカードやeSIMを2個組み合わせて使えるDSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応する最新スマートフォンのカタログをお届けします。
2022年9月13日
税込175,000円前後のSIMフリー版「Xperia 1 IV」登場! ゲームで役立つ専用冷却クーラーも
ソニーは、一般流通向け「Xperia 1 IV」を発表しました。ミリ波非対応としつつメモリーとストレージを増強。価格もキャリア版よりも2万円ほど下げられています。
2022年9月12日
KDDIが「AQUOS wish2」を発売。UQ mobileのMNP契約なら端末価格は4,180円!
auとUQ mobileから「AQUOS wish2」が登場します。UQ mobileのMNP契約なら4,180円と格安。ドコモの5G SAやシャオミの「Xiaomi MIX Fold 2」の話題と合わせてお届けします。
2022年9月5日
国内で4年ぶりに復活したHTCのスマホ「HTC Desire 22 pro」速報
Androidでは老舗のHTCが、国内では4年ぶりのスマホ「HTC Desire 22 pro」を10月1日に発売します。VRグラス「VIVE Flow」と組み合わせればメタバースを手軽に体験できます。
2022年9月1日
ワイヤレス充電対応で5000mAhのバッテリーを搭載する「Xperia 5 IV」速報
ソニーが小型ハイエンドスマートフォン「Xperia 5 IV」を発表しました。Qiに対応し、バッテリーも5000mAhに増量されています。速報で概要をまとめました。
2022年9月1日
シンプルな操作性と唯一無二のデザインが魅力! ミドルレンジスマホ「Nothing Phone(1)」レビュー
ナッシングのスマートフォン「Nothing Phone(1)」をレビュー。デザイン重視のオシャレスマホですが、Androidの標準にならったシンプルな操作性も魅力です。
2022年8月31日
KDDI系ネットワークで使えるSIMフリースマホガイド(2022年度版)
au、UQ mobile、povoおよびKDDIのモバイルネットワークを使ったMVNOのSIMと技術的に適合するSIMフリースマートフォンの選び方や、カタログをお届けします。
2022年8月26日
0円区分廃止発表の影響、楽天モバイルの契約者数が約22万の減少
料金プラン改定の影響による楽天モバイルの契約数減少や、Android 13のリリースなどスマートフォンに関係する3つの話題をお届けします。
2022年8月18日
サウンドもカメラもハイレベルなゲーミングスマホ「Black Shark 5 Pro」レビュー
最新のゲーミングスマホ「Black shark 5 Pro」をレビュー。映像やカメラの性能もなかなかで、懐の深さを感じる1台です。
2022年8月12日
ドコモ系ネットワークで使えるSIMフリースマホガイド(2022年度版)
NTTドコモやahamo、NTTドコモ系格安SIMで利用できるSIMフリースマートフォンの適応状況をまとめました。
2022年8月8日
楽天モバイル版「AQUOS sense6s」登場。税込価格39,800円
楽天モバイルから登場の「AQUOS sense6s」やKDDIの通信障害にともなう返金の概要などを3つの話題をお届けします。
2022年8月4日
背面が完全に透明な「Nothing Phone(1)」が8月に日本発売、最低でも3回のOSバージョンアップを保証
Nothing初のスマートフォン「Nothing Phone(1)」が8月に発売されます。ガラス製の改善に透明なボディに900個のLEDを組み合わせたボディのユニークなスマートフォンです。
2022年7月22日
通信キャリア4社が出そろったiPhone&iPadの新価格まとめ
通信キャリア4社6ブランドが出そろったiPhoneとiPadの改定価格をまとめました。ソフトバンクの海外データローミング「海外あんしん定額」も解説します。
2022年7月21日
ゲーミングスマホ「Black Shark 5 Pro」「Black Shark 5」、7月16日に発売
ゲーミングスマートフォンの「Black Shark 5 Pro」と「Black Shark 5」が発表されました。両機種の特徴を解説します。
2022年7月16日
ライバルを圧倒する電池持ちの小型スマホ「Xperia 10 IV」
ミドルレンジスマホ「Xperia 10 IV」をレビュー。割高との声もありますが、コンパクトなボディと圧倒的な電池持ちのよさは大きな魅力です。
2022年7月14日
ソフトバンクが「Xperia 10 IV」の直営店限定で割引
今回の隔週スマホニュースは、ソフトバンクが直営店で実施するXperia 10 IVの割引の話題をお届けしよう。
2022年7月7日
税込22,000円のシンプル志向なスマホ、シャープ「AQUOS wish2」を試した
ドコモとワイモバイルで発売中のエントリースマホ「AQUOS wish2」をレビュー。ミドルレンジ向けSoCを備えた隠れた高コスパ機ですが、その実力はどうでしょうか?
2022年7月6日
« 前へ
...
6
7
8
9
10
...
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
比較! 「IQOS イルマ i ワン」「Ploom AURA」「glo Hilo」どれを買うべき?
2
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
3
《2025年》高コスパmini LEDの定番 ハイセンスのおすすめテレビ3選
4
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
5
《2025年》15〜16インチのノートパソコンおすすめ13選
6
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
7
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全25種吸い比べレビュー!
8
打鍵感のよさと外部デバイス連携が魅力! ロジクール「K580」レビュー
9
Windows 10のサポート終了に備える(第4回)データ復元の準備をする
10
「フューシャ」とはどんな味? 「テリア ブラック メンソール」の新作
人気記事ランキング
注目の新製品
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月9日 発売
掃除機 > ハイアール
JC-HG1A-K [ブラック]
32,800円
〜
9月11日 発売
洗濯機 > シャープ
ES-12X1-L
396,000円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月11日 発売
腕時計 > シチズン
シチズン エル ARCLY コレクション 限定モデル EM1099-57L
83,600円
〜