古代エジプトの時代から、健康食や美容食として珍重されてきた「ごま」。鉄分やカルシウムなどのミネラル、ビタミンEやセサミンなどを含み、現代人にとっても、健康食材としてますます注目を集めています。また、ごまに含まれる油脂分が、血液中の中性脂肪やコレステロールの量の調節を助ける働きがある不飽和脂肪酸というのも見逃せません。
ごま油で有名な「かどや製油」の「すりごま」は商品名の通り、まさに“からだのごちそう”。「すりごま(白)」は良質の白ごまを水洗いしてふっくらと煎り、さらにていねいにすったもの。また、「すりごま(黒)」は、選び抜いた黒ごまを使用し、ごまのうま味と香りが際立っています。
「すりごま(白)」、「すりごま(黒)」のほかにも、かどや製油の商品にはごまを使ったものが多数ラインナップ。「黒ごまらー油」は、芳醇な味わいの純正黒ごま油に唐辛子の風味がバランスよく、辛味が強く効いています。また、「らー油」も純正ごま油を使用し、ピリリとした辛さが料理を引き立てます。
また、かどや製油の「純正ごま油」は、ごま油100%が特徴。大豆や菜種などの植物油をブレンドしていないので、ごま本来の美味しさが味わえます。ヘルシーなごまを“おうちごはん”にもっと取り入れてみませんか?
(回遊舎/村越克子)