“家飲み”をいかに楽しくするかは、おつまみ次第。でも、手間も時間もかけたくない!という人に、オススメなのがK&Kの「缶つま」。「缶つま」とは、缶詰を使った酒のつまみ。缶詰のいいところは、パカッと開けてそのまま食べられること。でも、パパッとひと手間かけるだけで、ググッとおいしくなれば、家飲みの楽しさが倍増。お酒も進むというものです。同社の「缶つま」シリーズは全部で49品ありますが、その中でも選りすぐりの3品を今回ご紹介しましょう。
まずは「缶つまプレミアム 広島県産かき 燻製油漬け」。広島県海域で育ったかきのむき身を、桜のチップで香ばしく燻製に仕上げています。
![]() |
ぷっくりとしたかきに燻製の芳香がたまりません! |
「缶つまレストラン 厚切りベーコンのハニーマスタード味」はコクのある甘みにマスタードの酸味がアクセントになり、あと引くおいしさです。
![]() |
ベーコンの周りには旨味たっぷりのハニーマスタードのジュレ。つけあわせの野菜をこれでいただくのも◎ |
「缶つま 国産鶏ぼんじりソラチたれ焼き」は、鶏一羽からわずかしかとれない希少部位の“ぼんじり”を、北海道ソラチのたれや唐辛子で漬け込み、焼き上げたもの。ほどよい脂と食感がビールのおつまみに最適です。
そのままでも、充分イケる「缶つま」ですが、ひと手間かけるとさらにリッチに! K&Kのホームページでは、「缶つま倶楽部」と銘打って、缶詰を使ったレシピを公開、&募集しています。「缶つま」にひと手間プラスして、バージョンアップさせたおつまみもぜひ参考にしてみてください。
(回遊舎/村越克子)
K&K<缶つま>シリーズ | 缶つまプレミアム 広島かき燻製油漬 | 缶つまレストラン 厚切りベーコンのハニーマスタード味 | 缶つま 国産鶏ぼんじりソラチたれ焼き |
---|---|---|---|
参考希望価格(税込) | 500円 | 380円 | 500円 |
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆