気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
食品
レトルト・惣菜
レトルトカレー
レトルトカレーの記事一覧
「いなばのカレー缶」をほぼ全種類食べてみた! どれがウマい? 辛い?
おいしいと噂の「いなばのカレー缶」を、12種類食べ比べてみました。グリーンカレーだけでも3種類がラインアップしており、どんな違いがあるのかを明らかにします。
2022年9月23日
具がデカい! 卓球金メダリスト・水谷隼選手監修の「レトルトカレー」を食べてみた
東京五輪の卓球混合ダブルスで、金メダルを獲得した水谷隼選手が監修するレトルト商品が人気です。はたして、その味はどうなのか? フードアナリストが食べて検証!
2021年10月12日
一番辛いカレーはどれ!? 激辛レトルトカレー11品を食べ比べて頂点を決めた!
だれが言ったか「夏はカレー」。今回は、有名レトルトカレーの最も辛口なタイプを11品食べ比べて味をチェック。フードアナリストが辛さと味を評価します。
2020年7月3日
《実食》「カルディのカレー」が激ウマ! 本格派PBレトルト10種を比較レビュー
「カルディ」のレトルトカレーは充実のラインアップで本場の味が楽しめると評判! 今回は、専門家がカルディPBのカレー10種を比較して味わいをレポートします。
2020年1月22日
「グリーンカレー」11種をプロが食べ比べ! 本格派なのは? 甘めなのは?
たまに食べたくなるタイのグリーンカレー。家では出せない独特の風味も、レトルトなら簡単です。食のプロが11商品を食べ比べて、辛さ、濃厚さ、高級感などを採点しました。
2019年12月10日
元祖レトルトカレー「ボンカレー」全17種類を食べ比べ! あなたはどれが好き?
レトルトカレーの元祖「ボンカレー」。現在は全7商品、17種類もの味がラインアップされています。今回はその全てを食べ比べ! 各ボンカレーの特徴を調べました。
2019年8月16日
食欲が減退するってホント!? 食卓を爽やかに「青一色」で彩ってみた
“青い海”や“青い空”。夏や南国のイメージで、みんな大好き! ではなぜ“青い食べ物”は忌避されるのかw 見た目は青いけど、味はよさげな食べ物を集めてみました。
2018年12月17日
「食べログ カレー 百名店」印のレトルトカレーを実店舗のカレーと食べ比べてみた!
「食べログ カレー 百名店 2017」選出の人気店が監修したことで話題となっている、ハウスの新作レトルト。その味を、実店舗レポートを交えながらチェックしてみました。
2018年9月26日
一番辛いレトルトカレーはどれ!? カレー通が本気で食べ比べ
辛そうなレトルトカレーを丸藤正道が食べ比べ! 静岡わさびカレー、日本一辛い黄金一味仕込みのビーフカレー、大馬鹿ヤローカレー、悪魔のカレー、18禁カレー…No.1は!?
2017年8月8日
インド人シェフが“流氷”をカレーで表現したらこうなりましたw
厳冬期に北からやってくる流氷。その美しさに魅せられたインド料理店のシェフが、なんとかカレーで再現できないかと試行錯誤の後に完成させた一皿です。
2017年3月8日
無印良品のカレー18種類を食べ比べ! 辛さや味を徹底レビューしてみました
低価格で具も多く、味もいいとカレー愛好家も一目置く無印良品のレトルトカレー。18種類を一気に食べ比べて評価したので、選ぶ参考にしてみてください。
2017年2月24日
有名店のカレーを再現した“本当に美味しい”レトルトカレー3選
おせち料理に飽きると、無性に恋しくなるのがカレーライス。数あるレトルトカレーのなかでも、有名店を再現した“本当に美味しい”3製品をご紹介します!
2016年1月4日
常識を覆すおいしさ! ごちそうレトルト専門店のカレーがすごい
「レトルト」って、料理を作るのが面倒な時や、忙しくてパパッと食事を済ませたい時のお手軽食品ですよね。まずくはないけれど、おいしさもそこそこ程度と思っていました…
2015年7月10日
かけるだけでとんかつがカツカレー風味になる専用ソース
カツカレー。カレーライスととんかつという、国民的人気のメインディッシュであるこの2つを組み合わせた贅沢感満載のメニューですが、家庭で調理するにはそれぞれを作らな
2015年1月27日
鷹の爪の10倍! 日本一辛い唐辛子が入ったカレー!?
ギネスブックでは「世界一辛い唐辛子」が次々に更新されています。ハバネロやブート・ジョロキアが脚光を浴びたのもつかの間、辛味成分のカプサイシンの含有割合を示す「ス
2014年12月15日
【実食レポ】噂のスライムカレーが想像以上にやばい…
勇者しえるLv.1 はじまりの地。デデ〜ン♪ ぶき▼銀のこん棒(スプーン) 銀の剣(ナイフ) 銀の槍(フォーク)勇者しえるの こうげき! スライムカレーの こうげき! 勇
2014年11月28日
辛さの中に梅の酸っぱさをブレンドした未体験カレー!
まずはこのパッケージに惹かれます。梅干しを連想させるほんわかとしたピンク色。頬をピンク色に染めた愛くるしい豚ちゃん。思わず手に取ってみたくなる商品です。そして「
2014年11月10日
フルーツ王国・岡山県ならではのフルーツカレー
このカレーを初めて見た時、桃や柿が入ったカレー? とまず首をかしげちゃいました。高級フルーツである岡山県産の白桃と太秋柿(たいしゅうかき)をカレーに入れちゃうな
2014年10月21日
岡山ご当地カレーが超美味。やわらか黒牛をこっくり煮込んだよ
ご当地食品って、見ていると飽きませんよね。特にカレーなんかは、全国津々浦々、個性的なものがそろっています。今回、ご紹介する岡山県の「吉備伝説うらじゃカレー」もそ
2014年10月7日
アジアの本格グリーンカレーが家庭用ルウになった!
じゃがいもがゴロゴロ入っている定番カレーにあきたら、ちょっとおしゃれなカフェ風カレーはいかがでしょうか? ハウス食品の「カフェカレ」シリーズは、最近はやりのアジ
2014年8月5日
大阪王将の冷凍食品でチーズカレードリアを作ってみた
冷凍食品技術の進化は本当にすごい! 自分で作るよりもおいしいものも結構ありますよね。でも冷食だけだとなんか手抜き感が拭えません。暑くなってきたし、スタミナをつけ
2014年7月11日
お湯を注いで10秒! 服部先生推薦のフリーズドライタイカレー
ひそかにフリーズドライ食品、保存食オタクな筆者。今までも宇宙食や南極探検隊員食など、いろいろ紹介してきました。今回は、そんな筆者が以前より気になっていた商品をご
2014年2月25日
超がつく名門ホテルのカレーがレトルトになって現代に復活!
カレーライスの起源については諸説ありますが、インド料理をベースにイギリスで産み出され、日本流にアレンジされたというのが一般的なようです。ちなみに、明治5年に発刊
2014年1月15日
牛すじ&角煮。どさんこお肉をレトルトカレーでいただきます!
ある日、たまたま見つけたこのひと品。なんのことはない普通のレトルトカレーではあるのですが…。牛すじ! 角煮! 北海道! というのに惹かれてしまいました。お値段は安
2013年11月25日
メイドさんの萌えイラストが目印の「水戸納豆カレー」を実食!
パッケージを初めて見たとき、2回首をかしげました。最初は「メイドさんの萌えイラストがレトルトカレーになぜ…」。それからすぐに「カレーに納豆が入ってるのか!」と…
2013年9月19日
黒くて濃い「ゴーゴーカレー」をレトルトでお取り寄せしてみた
最近では東京23区内にもたくさんの店舗を展開しているので、「ゴーゴーカレー」という名前、けっこう有名なのかな? パッケージにも書いてあるように、石川県の「金沢カレ
2013年8月9日
非常食としても。賞味期限3年、常温で美味しく食べられるカレー
温めずに、常温でそのまま美味しく食べられる、レトルトカレーをご紹介します。賞味期限が3年間もあるので、災害時の非常食としても便利です。水の確保が困難な場合でも、
2012年11月21日
辛さ45倍に挑戦!日本の激辛「黄金唐辛子」を侮ることなかれ!
辛さの中に旨さが楽しめるグリコLEEの中で、激辛カレーファンの支持を集めているのが「LEE 辛さ×30倍」。2008年からは、ユニークな「辛さ増強ソース」がついて、45倍まで
2012年9月12日
初めてのヤギ料理に挑戦!宮古島名店の「ピンザカレー」
全国お取り寄せ調査沖縄編 〜ご当地カレーの巻南国というとスパイシーな料理を想像しますが、沖縄料理は意外に香辛料を使っていません。そんな沖縄の食材を使ったカレーは
2012年8月7日
カフェで食べるようなアジアンカレーがおうちで作れる!
女子が集まって「ごはんしない?」ということになれば、カフェにGO! カフェメニューの中でも、最近人気が高まっているのが、サラリとして食べやすく、香辛料が効いたア
2012年7月24日
« 前へ
1
2
次へ »
レトルトカレーの選び方・特集記事
「いなばのカレー缶」をほぼ全種類食べてみた! どれがウマい? 辛い?
一番辛いカレーはどれ!? 激辛レトルトカレー11品を食べ比べて頂点を決めた!
レトルト・惣菜のその他カテゴリー
パスタソース
料理の素
冷凍食品
缶詰・瓶詰
お茶漬け・ふりかけ
豆腐・豆製品
その他のレトルト・惣菜
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(レトルトカレー)
1
一番辛いカレーはどれ!? 激辛レトルトカレー11品を食べ比べて頂点を決めた…
2
「グリーンカレー」11種をプロが食べ比べ! 本格派なのは? 甘めなのは?
3
元祖レトルトカレー「ボンカレー」全17種類を食べ比べ! あなたはどれが好…
4
食欲が減退するってホント!? 食卓を爽やかに「青一色」で彩ってみた
5
《実食》「カルディのカレー」が激ウマ! 本格派PBレトルト10種を比較レビ…
6
一番辛いレトルトカレーはどれ!? カレー通が本気で食べ比べ
6
無印良品のカレー18種類を食べ比べ! 辛さや味を徹底レビューしてみました
8
「食べログ カレー 百名店」印のレトルトカレーを実店舗のカレーと食べ比べ…
8
超がつく名門ホテルのカレーがレトルトになって現代に復活!
8
初めてのヤギ料理に挑戦!宮古島名店の「ピンザカレー」
人気記事ランキング