女子会で盛り上がりたいけれどアルコールは苦手、でもジュースやお茶ではちょっと物足りない…そんな時にオススメなのが、中野BCの「うめジュレップ」。ノンアルコールですが、梅酒のようなテイストなので、お酒を飲んでいるような気分がちょっぴり味わえます。同社の若手女子社員が商品開発を担当しただけあって、女子のハートをつかむ味わいです。
中野BCは、和歌山県にある梅果汁の製造日本一で、梅酒約35種類を製造販売する酒造会社。「うめジュレップ」は、これまでに培った梅酒造りのノウハウを生かして、本格派“梅酒テイスト飲料”に仕上がっています。南高梅を主原料に加工した梅果汁と梅シロップを使っているので、天然の梅の果実が持つ本来の酸味やフルーティーな香りがそのまま閉じ込められています。人口酸味料や人工甘味料を一切使用していないのもうれしい特徴。水や炭酸水で4倍に希釈したり、コーラ、ジュース、ノンアルコールビールなどで割ると、ノンアルコールのカクテルとして楽しむこともできます。
![]() |
梅風味のフルーティなコーラもなかなかオツです |
プレーンタイプのほかに「檸檬&ジンジャー」と「柚子」テイストがあり、「檸檬&ジンジャー」はイタリア・シチリア産のレモン果汁と、通常のショウガより香りと辛み成分が多いのが特徴の高知産の「黄金生姜」のシロップをプラス。レモンのさっぱりとした爽快な飲み口と、「黄金生姜」のピリっとした辛さの後味が特徴です。
![]() |
夏のティータイムにピッタリなアイスティー割り |
「柚子」は国産の柚子を、香り成分が多く含まれる皮ごとすりおろしたものが入っているので、コップに注ぐとユズの芳醇な香りがふんわりと漂います。
![]() |
翼をさずける某エナジードリンクで割ったノンアルカクテルも◎ |
「うめジュレップ」3種をお取り寄せで、ぜひ堪能してみてください。
(回遊舎/村越克子)