子どものころからきなこに砂糖を混ぜて、温かいご飯にかけて食べるのが好きでした。「ご飯に甘いものをかける!?」と思うかもしれませんが、お餅にきなこをまぶした「きなこ餅」は一般的なのですから、白飯に甘いきなこをかけてもおいしいに決まっているのです。ところが「きなこご飯」は「卵かけご飯」や「納豆ご飯」に比べると認知度がイマイチ。なので、はごろもフーズの「きなこちゃん」を見つけた時は、私と同じ思いの人がいてくれたと感激しました。「はごろもフーズさん、ありがとう!!」という気持ちです。
「きなこちゃん」は、ほんのり甘いきなこ味のふりかけで、サクサク食感のフレークタイプ。
![]() |
普通のふりかけより粒が大きいのが判りますでしょうか? |
「きなこちゃんと黒ごまくん」は、きなこのフレークに香ばしい粗すり黒ごまを混ぜたもの。
![]() |
こちらが「きなこちゃんと黒ごまくん」のパッケージ。きなこちゃんを取り巻く黒ごまくんが見えますか? |
きなこと黒ごまが絶妙のマッチングです。
![]() |
きなことごまの風味がご飯にあうんです! |
そもそもは、子どもにもっと楽しくご飯を食べてほしいとの願いから、同社の女性社員が中心メンバーとなって商品開発したとのことですが、「きなこちゃん」と「きなこちゃんと黒ごまくん」は、子どもがよろこぶだけではなく、大人も十分美味しく、楽しくご飯が食べられます。さらに、ご飯だけではなく、バターをぬったトーストとの相性も抜群。今はやりのパンケーキにかけてもいいし、ヨーグルトや牛乳に混ぜてもOK。しかもカルシウム入りでヘルシーです。パッケージのキャラクターも心を和ませてくれます。ぜひ一度お試しください。
![]() |
かわいいきなこちゃんと髪型が特徴的な黒ごまくん |
(回遊舎/村越克子)