海外旅行先として人気の高いハワイ。年末年始をハワイで過ごす芸能人も多いようですね。そんなハワイの定番お土産といえば、ハワイアンホーストのマカデミアナッツ入りチョコレート。ずいぶん前の話になりますが、筆者が初めてマカデミアナッツなるものを口にしたのもこのチョコレートがきっかけでした。チョコにはあまり興味はなかったのですが、噛むほどにしっとりしたほどよい硬さと旨味がひろがるマカデミアナッツは筆者の心をわしづかみ。今でも大好物の1つです。
今回ご紹介するのは、もちろんマカデミアナッツ。最近は、コンビニでも手に入りますが、袋に入った塩味のものではなく、殻を割って食べる本格的な「殻付きマカデミアナッツ」です。オーストラリア産を殻付きのままローストしたもので、もちろん無添加・無塩、マカデミアナッツ本来の味わいを楽しめます。
![]() |
専用の殻割り器と専用潤滑クリーム(白いチューブのもの)が付属しているものを購入 |
![]() |
凸凹があるおへその部分(木にぶら下がっていた方)を上にしてマカデミアナッツを置きます |
![]() |
割れた時に殻が飛び散るので、タオルやハンカチなどで覆ってハンドルを回します |
![]() |
殻はかなり堅く、バキッと大きな音がして割れます |
マカデミアナッツは脂質が多い食べ物ですが、コレステロールをまったく含まず、健康にいいとされるパルミトレイン酸を多く含んでいます。さらに食物繊維も豊富で、立派な健康食品。それに加え、一粒ずつ手に取って、ハンドルを回して殻を割る作業も、筆者にとってはいい運動です。一石二鳥の絶品グルメでした。