遊び感覚でお菓子を作れる「ハッピーキッチン」シリーズ。今回は水だけで作れるドーナツを紹介します。お菓子作りに興味のあるお子さんをお持ちの方、一緒に簡単に作れるのでぜひ試してみてはどうでしょう?
![]() |
中身はこんな感じ。2種類のドーナツの素と3種類のソースの素。そしてトッピング2種類とスプーンにしぼり袋までついています |
![]() |
ではさっそく作っていきましょう。付属のトレーを使って作れるようになっています |
まずは右下の大きな部分のくぼみに水をいれて、ドーナツの素を流し込みます。これを付属のスプーンでかき混ぜていきますよ。
![]() |
するとあっという間に塊ができてきます。これをよくこねていきます |
![]() |
固まったら手で丸くしておきましょう。カスタードドーナツとココアドーナツの2種類が作れます |
![]() |
次にソース作りです。トレーに水をいれて、ソースの素を流し、かき混ぜていきます。バニラとストロベリー、チョコの3種類のソースの完成です |
![]() |
ドーナツは付属トレーの型にいれて外すと完成です |
直径は500円玉よりひと回り小さい感じです。
ミニチュアのお皿とかに載せると雰囲気でますよ。
![]() |
そしてソースとトッピングで飾り付け。これは作る人の個性が出ますね。お子さんの自由にやらしてみるとおもしろそうです |
![]() |
完成です! 食感は柔らかく、カスタードとココアの味がちゃんとします |
トッピング次第でいろんな味が楽しめますね。
所要時間10分足らずで完成するのと、粘土で遊んでいるかのように簡単に作れるところが魅力です。見本写真のようにきれいに作るのはちょっと難しそうですが、お子さんと一緒に料理気分を味わいながら楽しむにはもってこいですね。