永谷園のお茶づけ海苔を常備しているご家庭は多いことでしょう。筆者の家でも、主に二日酔いの朝ものすごく役立っております。ただ、まあずっと海苔、さけ、梅だけでは飽きてきちゃうし…とそんな時に見かけたのが、この「地域限定お茶づけ」です。
![]() |
通常のお茶づけ海苔と比べるとこんな感じ。地域限定版は大きい! |
![]() |
中・四国限定茶づけはこの3種×2袋が入っていました |
これ、土産物として全国各地で販売されているんでしょうね。それが通販でも買えるのがありがたいです。
で、さっそくいくつか食べてみました。真鯛茶漬け(だし味)は、お湯を注ぐと鯛のいい香りが!
食べると身のような食感も感じられて満足感が高かったです。
![]() |
真鯛茶づけ(だし味)。海苔は細切りじゃなく正方形なんですね。魚のほぐした身のようなものも見えます |
![]() |
こちらは東京限定に入っている東京X茶づけ。東京産の豚肉チップもいい香りがしました |
![]() |
広島菜茶づけは抹茶味。あっさり食べられて、疲れた胃も癒やされました |
というわけで、いつものお茶づけとは違う味なのがいい変化球だなーと思いました。
旅行のお土産でももちろん喜ばれるでしょうけど、自分用としてもささやかな贅沢として、たまに食べたいなと思います。