いいモノ調査隊

職人技! 繊細な模様がかわいすぎるスペイン生まれのキャンディ

少し前から筆者の周りでよく耳にするのが「パパブブレ、かわいい〜」「パパブブレ、おいしい〜」という賞賛の声。「そんなに人気のパパブブレって、一体何だ?」と思っていたのですが、遅まきながら「パパブブレ」体験しました。

アイドルグループの嵐が紅白で初めて司会を務めた際に、楽屋見舞いに使ったことで一躍有名になったとも言われている「パパブブレ」のキャンディ

アイドルグループの嵐が紅白で初めて司会を務めた際に、楽屋見舞いに使ったことで一躍有名になったとも言われている「パパブブレ」のキャンディ

「パパブブレ」とはスペイン・バルセロナに本店を構えるキャンディ専門店。それが東京の中野に日本1号店をオープンしたことから人気が広まりました。ここのキャンディの何がスゴイかって、とにかく、そのカラフルでキュートな見た目。

並べて思わずニンマリしちゃうかわいさ

並べて思わずニンマリしちゃうかわいさ

スティックに刺さったロリポップや、リングになっているユニークなタイプなどもありますが、イチオシはフルーツやキュートなイラストなどの絵柄が真ん中に入った金太郎飴タイプ。手にした瞬間、思わず「かわいすぎる〜」と叫んでしまいます。模様が非常に細かいので、特にかわいいものをアップでご紹介しますね。

(左上)フルーツは、果実の断面のタイプとイラストタイプの2種類。(右上)キュートなイラストは時期によって変わります。(左下)「LOVE MIX」はハート柄と「LOVE」のメッセージ。(右下)THANK YOUはプレゼントにぴったり

(左上)フルーツは、果実の断面のタイプとイラストタイプの2種類。(右上)キュートなイラストは時期によって変わります。(左下)「LOVE MIX」はハート柄と「LOVE」のメッセージ。(右下)THANK YOUはプレゼントにぴったり

ストライプ柄のキャンディは「これが飴?」と思うほど、つややかで宝石のようです。口に入れるのがもったいなくなります。

パールのような美しい艶のピロー型キャンディ。色によって味が違います

パールのような美しい艶のピロー型キャンディ。色によって味が違います

パパブブレのキャンディのスゴさは見た目だけではありません。ジューシーな口どけ、すっきりとほどよい甘さ、サクサクっと食べられる食感など、おいしさも決め手です。さらに極めつけが、店内のオープンキッチンでキャンディの制作風景が見られること。職人さんが飴に色をつけ、棒状に伸ばして、数種類を重ねて、さらに伸ばしてカットすると、あら不思議、断面にいろいろな絵柄が登場するという訳です。

パフォーマンスに見とれていたら、最後にできたてほやほや(ほのかにあったかい!)のキャンディをもらえました!

パフォーマンスに見とれていたら、最後にできたてほやほや(ほのかにあったかい!)のキャンディをもらえました!

店舗まで足を運べない方は、お取り寄せでその職人ワザをぜひご堪能ください♪ 贈り物にもぴったりです。



(回遊舎/村越克子)
回遊舎

回遊舎

暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る