プレゼント用におもしろいスイーツがないか探していたら、すごいものを見つけたんです。最初その商品を見た時は「ナニコレ!?」と思いました。そして「食べてみたい!」と、即注文。プレゼント用で購入するはずだったのに、自分用に購入していました…。それがこちらです。
![]() |
たこ焼きのパッケージを開けると、こんなメッセージが |
![]() |
こちらはたこ焼きです。いや…たこ焼きじゃないです |
![]() |
一口かむとサクサク。中にはクリームが入っていました |
どう見てもたこ焼きですよね。でもこれ、パッケージに書いてあるとおり、シュークリームなんです。たこ焼きに見える生地はシューで、たこ焼きソースに見えるのがチョコレート。青のりやかつおぶしに見えるものも、すべてスイーツの材料から作られています。紅ショウガもゼリーっぽく、甘いです。付属の爪楊枝でいただくのもたこ焼きっぽいですね。
![]() |
続いてはこちら。スーパーでよくコロッケが入っている入れものと同じですね |
![]() |
1つお皿に乗せるとうん、コロッケっぽい。でも中は白いレアチーズケーキなのです |
コロッケそっくりなレアチーズケーキです。小判型に成形したレアチーズにくっついている衣は、パン粉ではなくケーキのスポンジをこんがり焼き上げたものなんだとか。コロッケのようにサクサクっとはしていませんが、レアチーズのしっとりとした触感が楽しめます。なめらかでおいしい!
![]() |
続いてはうな重です。重厚なお重…に見えますが紙箱です |
![]() |
フタを開けると、見事なうな重が…いやスイーツなんですけども |
![]() |
うなぎの蒲焼きアップです。かなり本物っぽいですよね。ごはんに見えるのも、もちろんお菓子です |
![]() |
うなぎの蒲焼きを切って中身をみると…うなぎの正体はパイ生地でした。中にはアマンドクリームが入っています |
![]() |
ご飯をさらに掘り進めると…ミルフィーユ状に、パイ、マロンムース、チョコレートの米粉生地が重なっていました |
うな重のように見えるミルフィーユです。大きさも普通のうな重と同じくらいなのでボリューム満点。うなぎ仕立てのパイはサクサクで、さらに掘り進めていくといろいろな味と食感が味わえる贅沢さ。贅沢なところまで本物そっくり!?
こちらのシリーズ、ほかにも「カレーのような○○」「餃子のような○○」「オムライスのような○○」「お好み焼きのような○○」「ざるそばのような○○」「焼き鳥のような○○」というラインアップがあります。本当はなんのスイーツなのか、ぜひ確かめてみてください。
自分用はもちろん、プレゼントや差し入れでもきっとウケがとれることでしょう♪