みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! これまでこのいいモノ調査隊でいろいろなモノにチャレンジしてきたのだが、今回もオレにとっては大きなチャレンジだった…。ご紹介するのは「蜂の子」だ…。
はい、きた。こういうの。
![]() |
蜂の子、いくぞ! |
まず、どうして蜂の子を食べなきゃいけないのか。それを考えたらこの調査にならないか…今の気持ちを顔の表情で表すとこんな感じだ。
![]() |
ウォォォォォーーーー! |
そもそも蜂の子って食べる必要あるの? 食べる前にちょっと調査してみたぞ。蜂の子は、古来より多くの国でタンパク質などの栄養源として食されてきたらしく、中国の医学書には「不老長寿の作用がある」とも書かれている。日本でも、戦時中に貴重なタンパク源として全国的な食糧不足を補っていたんだそうだ。現代の日本でも、長野県、岐阜県、愛知県を中心に伝統的な郷土料理として愛され続けている…とのこと。
…でもどうしてオレが…まっ、いっか。
もうさ、やるしかないんだよ。ゆけ〜ゆけ〜ハ〜チ〜ッ…(古いか)
オープ…ン!!
…ひとまずタブをちょっとだけ上げて放置。隊長、心の準備が必要です。
![]() |
ビビってないって |
…よし! オープン!!!!!!!
みんなも心して見てくれ!
![]() |
はい、きました |
ん? あれ? なんだ? この色とりどりの米粒みたいのは…。よーーーーく見てみよう…。
よーーーーーーく…。
…横線はいってる。もにゅもにゅ感あり。
蜂の子です。もう少し具体的に言うと、蜂の幼虫やサナギのこと。ちなみに、こうして食用にされるのはほとんどがオスらしい(メスはハチミツを作ってくれる重要な存在だから食べないんだそうだ)。
![]() |
とても見せられない |
幼虫というより、ほぼ蜂の形をしてるやつもありますけど。しかも、結構入ってますけど。大丈夫でしょうか…。
まずは恒例、匂いチェック。…匂い…は、たいしたことない!
![]() |
佃煮といえば佃煮だな |
続いて味! あ、あ、味…ですね。
![]() |
ビビってないです…見てるだけです |
わかりました。いきます!!
![]() |
んあーーーーー!!! |
![]() |
はい、かんでます |
モチモチしたクリーミーな食感と、カリカリとした香ばしい食感の2種類が入っている気がする。味は…なんか甘く煮てあるから意外といける…かもしれません…。昔食べたイナゴの佃煮チックかもしれない。この「花九曜印の蜂の子」は、創業以来、醤油と砂糖だけで味付けしているのがこだわりらしく、独特な甘辛の風味がなかなかにうまい。意外にも保存料や化学調味料などは入れておらず、無添加食材らしい。
![]() |
はい、飲み込みました |
見た目はアレだが、栄養的には本当にすごいらしい。タンパク質が豊富に含まれているほか、炭水化物、脂肪にくわえて、ビタミン、ミネラル、脂肪酸、さらに、ヒトの体内で合成できない必須アミノ酸も含まれている。蜂の子は、豊富な栄養素がギュッと凝縮された、きわめて良質な食品と言えるんだ!
というわけで、試したい人はご自由に!!
![]() |
体にはいいらしいよ |
俺はもう大丈夫っす!! 以上!!
■丸藤正道
インスタグラム:https://www.instagram.com/marufuji_naomichi_/
■プロレスリング・ノア
オフィシャルサイト:http://www.noah.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/pro.wrestling.noah.official?fref=ts
twitter:https://twitter.com/noah_ghc
もしよかったら試合に足を運んでみてください。会場で待っています!
プロレスリング・ノア所属のプロレスラー。得意技は不知火、虎王、タイガーフロウジョン。プロレスラーという職業を活かした商品を紹介したり、ときどき世界一〇〇なもののレポートをしています。