みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です。さあ、今月もやってきました世界一シリーズ! 今回は世界一「マズいお菓子」を丸藤が受けて立ち、ジャッジしてやろう。調べてみたところ「サルミアッキ」と「シュネッケン」がマズいお菓子の二大勢力のようだ。名前を聞く限り、どちらも強そうな名前だな!! よし、勝負だ!! 倒してやる。
まずは「salmiakki (サルミアッキ)」が届いた。サルミアッキは世界一マズい「アメ」として知られている。今回試したのはサルミアッキシリーズのなかでも、スーパーサルミアッキという商品。
サルミアッキは、塩化アンモニウムとリコリス(甘草の一種)が原料のお菓子。強い塩味とアンモニア臭があるのが特徴らしい。北欧周辺地域では伝統的なお菓子として親しまれていて、特に北欧5ヶ国では国を代表するお菓子といっていいほど、子供から大人までに食べられているんだとか。しかしその独特な味から、北欧以外の地域ではあまり食べられない…らしい。どうなってるんだ北欧人。色は原料のリコリスと同じく黒。小粒で小指の先程の大きさでやや硬めだ。
![]() |
外国のお菓子らしいビジュアルといえば、そんな感じ |
ニオイはそこまで、イヤな感じはない。
![]() |
ん? これは本当に世界一マズいアメなのか |
見た目は普通でも味がとんでもない、なんてこともよくあるからな。覚悟して食べてみよう。
![]() |
どうだ! …いやいや、ビビってなんかないぞ |
ほのかに塩味と苦みは感じるが、構えすぎていたからだろうか、結構大丈夫。なぜかと思えば、今回買ったスーパーサルミアッキには、普通のバージョンには入っていないミントフレーバーが入っているようで、独特の味がやわらいでいるようだ。「スーパー」と名が付くからには普通のやつよりもスゴいのかと思ってたら…失敗した。これなら何かの薬と思えば屁でもない。世界一シリーズをやってきたオレからすると、ちょっと物足りないな。道場にいた選手たちにも振る舞ってあげたぞ。食った彼らの顔を見てくれ。
![]() |
ただ無言でなめ続け、顔をしかめる… |
感想を聞くと、「日本人では想像つかないような…調味料を組み合わせて混ぜた感じ?」と言っていた。塩化アンモニウムが入っていることを知って「鼻に来た!」と言い出す者もいたな。
![]() |
なぜか、ゲンバだけは不敵な笑みを浮かべていた… |
…といった具合。みんなまだまだ、だな。おいおい、今回は全然たいしたことないな。全然世界一シリーズにふさわしいと思えないぞ。
さあ、次はもうひとつのマズイお菓子を食べてみる。今度は「HARIBO (ハリボー) シュネッケン」…これまた、かっこいい名前じゃないか。こちらはグミキャンディーだな。
![]() |
ハリボーはどのグミもおいしいから、これもそんなにまずくないんじゃないか? |
シュネッケンは、ヨーロッパで古くから親しまれているラクリッツ(甘草という木の根から抽出した成分。漢方薬のモトと考えればいいだろう)を使ったグミ。ちなみにシュネッケンとはドイツ語でカタツムリという意味で、名前の由来になっているそうだ。
![]() |
それにしても、黒光りしてるな… |
なるほど、カタツムリのように丸められたグミを少しずつ伸ばしながら味わうんだな。
![]() |
まだまだ余裕の表情 |
さてと…ではいってみますか。実食だ! ささっとやっつけてやる! カタツムリ部分を伸ばして…。
![]() |
先端をかめば、簡単に剥がせるぞ |
はい、キター!! これぞ世界一シリーズにふさわしい香りと味。
![]() |
これは…まぎれもなく世界一だ! |
臭い!! なんだこれは! カタツムリとは名ばかり。タイヤだタイヤ! ゴムを食っているようだ。味は…タイヤを食べている感覚だから、マズいに決まっている!!!! パッケージを改めて見てみたら…。
おいおい! シュネッケンが自転車のタイヤに見えるぞ。けっして、そういう意図でイラストが入っているわけじゃないんだろうが、シュネッケンがタイヤに見えるし、食っているのがタイヤに感じてもおかしくないじゃないか。
今回の勝負、オレ的にはシュネッケンが世界一マズいお菓子だ。それにしても、なんでこんなものを作った!! 作った人に失礼かもだけどなんで作った!! そしてなんでこのパッケージになったんだ! 教えてくれ! 教えてくれても2度と食べない!!
パーティーのネタなんかに、いいかもな。
◆こちらの記事もおすすめ
⇒ 今年こそバレンタインで「すべらない」! おもしろチョコレート2018
■丸藤正道
インスタグラム:https://www.instagram.com/marufuji_naomichi_/
■プロレスリング・ノア
オフィシャルサイト:http://www.noah.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/pro.wrestling.noah.official?fref=ts
twitter:https://twitter.com/noah_ghc
もしよかったら試合に足を運んでみてください。会場で待っています!