いいモノ調査隊

2016年いいモノ調査隊記事ベスト10【絶品グルメ】編

こんにちは、いいモノ調査隊編集部です。2016年の記事アクセス数ランキング発表第2弾は【絶品グルメ】! みんな大好きな食べ物を紹介した記事のベスト10を発表します。(集計対象は2016年1月1日〜2016年11月18日公開分の記事です)
第1弾【おもしろグッズ】編はこちら。

みんなが食べたいと思った絶品グルメ記事、ベスト3はこれだ!

1位 「味覇」と「創味シャンタン」が同じって本当? 食べ比べてみた

「絶品グルメ」カテゴリでダントツだったのがこの食べ比べ記事! 誰もが気になっていた「味覇」と「創味シャンタン」の違いと争いの歴史をひも解きました。まさかこんな歴史があったとは…詳しくは記事にて!
⇒記事を読む

2位 「ペヤング」「ペヨング」食べ比べ! はたして何が違うのか?

2位はまたしても食べ比べ! 定番「ペヤング ソースやきそば」と、その公式ニセモノ(?)として発売された「ペヨング」を、同時試食で比較しました。年末年始はこういうジャンキーなものが食べたくなるの、私だけでしょうか?
⇒記事を読む

3位 ぷるぷるつるん…透明なスイーツ「水信玄餅」を作ってみた

3位にしてようやくジャンキーでないものが出てきました。こちらは、「食べる天然水」とでもいうべき美しいデザート「水信玄餅」を再現してみたよ、という女性っぽい記事です。「アガー」と水だけで作れるので、年末年始のお休みに作ってみては? 詳しいレシピは記事にて!
⇒記事を読む

4〜10位も、みんなが「食べてみたい」と思った記事が目白押しです。サクサク紹介していきますよ!

4位 懐かしの出店の味「ラスポテト」を家で作れるって知ってた?

子供の頃、お小遣いを握りしめて買ったあの味をもう一度…
⇒記事を読む

5位 成城石井で人気の「風船入りプリン」が楽しくておいしい!

かの高級スーパー、成城石井で人気と聞いたら気になりますよね
⇒記事を読む

6位 持ち運ぶふりかけ「ゆかり ペンスタイル」がめっちゃ使える

絶品グルメかどうかはさておき、社長のアイデアに脱帽です
⇒記事を読む

7位 家で作れるの!? 牛乳からモッツァレラチーズを作る方法

「作ってみた」系もここまできたか…
⇒記事を読む

8位 えっ? カメラメーカーのニコンから「ようかん」が絶賛販売中

貴重品扱いで届くニコンの「ようかん」ってどういうこと?!
⇒記事を読む

9位 うまさに缶動! コンビーフの高級バージョンを食べてみた

お値段なんと1,000円。普通のコンビーフと食べ比べました
⇒記事を読む

10位 カルディで買うべきはこれ! 万能すぎるアンチョビソース

カルディの隠れた名品
⇒記事を読む

「食べ比べ」、「作ってみた」、「有名店の○○」、といった記事が人気だったんですね。
ではでは逆に…みんなが気になっているであろう、アクセス数としては“一番人気のなかった”食品系記事も発表しちゃいます!

惜しくも圏外「海を感じる…大間のまぐろとワカメが入ったご当地カレー」

こちらは青森の特産、ワカメ、まぐろ、りんごジュースが入ったご当地カレーです。試食した調査隊員はおいしいと言っているのですが、見た目の問題でしょうか…ちょっと受け入れられなかったようです…。
⇒記事を読む

以上、2016年の絶品グルメ記事ベスト10でした!
おいしいものからゲテモノまで、来年もいろいろな食べ物を調査していきます!

明日はいよいよ最後、「生活お役立ち」記事のベスト10を発表します。

いいモノ調査隊編集部
Writer
いいモノ調査隊編集部
いいモノ調査隊の編集部です。主に過去記事のまとめや紹介をしていきます!
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×