手のひらに乗るサイズにデフォルメされたフィギュア「ねんどろいど」は、パーツを可動したり付け替えたりできるのに価格が手ごろであることからファンが多いアイテムです。今回はその中から、スマホのアプリ化が発表され、盛り上がりが止まらないオンラインゲーム「刀剣乱舞」の三日月宗近をピックアップ! 価格.comマガジン編集部にいる審神者(刀剣乱舞プレイヤーの呼称)が購入した「ねんどろいど 三日月宗近」を、ちょっと拝借して遊んでみました。愛でるだけではない、ねんどろいどの可愛さと楽しさをご覧あれ!
パーツを交換して表情や動きを堪能すべし!
ねんどろいどにはいろいろなシリーズがありますが、「ねんどろいど 三日月宗近」は表情や手のパーツを付け替えたり、刀などを装備することができます。顔や腕、脚を動かすこともできるので、パーツの組み合わせ&ポージングで自分だけの可愛さを発見できるはず!
全高100mmの小さなフィギュア
刀身にある三日月形の打のけは、ちゃんと瞳に健在。夜明けの色を思わせる青が美しい
アタマを大きくデフォルメされているので、自立はしません。付属のスタンドにセットして飾ります
3種類の顔パーツのほか、腕や手、そして装飾品がセットに
顔の向きは左右上下に調整可能
腕は上下にのみ可動。肘の関節は動きません
表情が変わると、同じポーズでも“語ってくるもの”が全然違う!
キリッとした表情で少し上向きにすると、なんだか憂い雰囲気に
お茶を持ったパーツに替えると、ほっこり感アップ。「よきかな、よきかな」言ってるね!
刀を装着してみました
柄と鞘は分離できるようになっているので、抜刀したポーズにする時には柄は取っておきましょう
合戦のポーズをキメてみた。凛々しい!
ポンポン&スリスリしてたら遊びゴコロに火がついた!
付属のパーツを交換して、いろいろな角度から見ているだけでも可愛い「ねんどろいど 三日月宗近」ですが、“自分+三日月宗近”で遊び始めたら、もっと可愛さがアップ! 萌えまくって、“三日月宗近のいるワンシーン”を創作し、最終的にはアニメーションまで作ってしまいました。
ふれあいは、刀を手入れする時に使用する道具でアタマをポンポンすることから始まり……
「いいぞいいぞ、触って良し」と言われたので(妄想)、あご下をスリスリ
喜んでる顔もいいけれど、ソッポ向かれる“ツン”がたまらないっ! と、ここで筆者に火がついた
小道具を使って、鹿を発見したシーンを再現。絶対「あなや」って言ってますよね
自立しない「ねんどろいど 三日月宗近」だけれど、足の開きと角度を調整して鹿に乗せてみたら、成功! 「みかじいが立ったーーー!!!!!!」 と大興奮
背景が寂しいので、公式の本丸にはまだない秋バージョンを自作してセット
小道具を背景に利用したら、もっとイイ感じになりました
そして、禁じ手(?)の分解。顔と腕のパーツだけ利用して、“おやすみ”させてみた。でも、「世話されるのは好きだ」と言ってくれるはず
自作! 「ねんどろいど 三日月宗近」アニメーション
興奮冷めやらぬまま、勢いだけでアニメーションを制作。コツを掴んだので、次は手を動かしたり、顔パーツを変えて作ってみたい!
その他の刀剣男士もねんどろいど化!
今回紹介した三日月宗近を含め「刀剣乱舞」には刀剣を擬人化した「刀剣男士」が47人おり、三日月宗近に続き、4体のねんどろいど化が決定しています。もちろん、価格.comマガジン編集部の審神者は購入する気満々! ねんどろいどは飾っておくだけでなく、自分のアイデア次第で楽しみ方がいっぱい。ぜひ、チェックしてみて。
左から「加州清光」「小狐丸」「鶴丸国永」「燭台切光忠」