人は誰しも本音と建前を使い分けて生きているもの……男女の仲ともなればなおさらです。
たとえば「忙しくて時間がない」が建前だとすれば、本音は「時間はあるんだけど、あなたのために使う時間がない」ですよね(実話)。人は本音と建前を理解して、はじめて大人の階段を上るのです……。
とまぁそんな本音と建前の違いをカジュアルに学べるカルタをご紹介しますよ。
カルタなので読み札と取り札にわかれているわけですが、その読み札の方に2つの読み方が書かれてあるのです。
建前は日常生活でもよく聞くセリフばかりですが、その裏に潜んでいる本音はなかなかキツイものがあります。みんな心の中に悪魔を飼って生きているんだね……。
![]() |
右が建前、左が本音 |
で、取り札がこちら。
![]() |
取り札はかわいい絵柄で遊びやすい |
読み札の方は本音も建前もどちらもうまいこと同じ文字から始まる言葉になっています。読む人にお任せで、毎回どちらか好きな方を読んでもらうと面白そうですね。
もちろん本音を読む場合は思い切り感情を込めて……ね。