いつの時代も空を飛ぶおもちゃは大人子どもを問わず人気がありますね。最近では、スマートフォンをコントローラーとして使い、精密で複雑な動きをするものも登場しているようです。しかし、先日筆者が購入したのは、非常にシンプルな操作で空を飛ぶおもちゃ。これなら簡単なので、小さな子どもでも楽しく遊べそうです。
ご紹介するのは、エレス株式会社が発売している「フライングボール(FLYING BALL)」。2枚のプロペラが回転し空中を飛びまわるボール型のヘリです。遊ぶには、まずは付属のUSBケーブルを使って本体を充電(20〜30分)。本体底面にあるスイッチを押すと、内部のLEDが点灯し電源が入るので、付属のリモコンスイッチをONにしてプロペラを回転させれば準備OK。
リモコンでは、プロペラの回転をON/OFFするだけで、上下や左右といった操作は行いません。手で持った状態で、プロペラを回転させて本体を離すと、しばらく上昇してから下降を始めます。その時に、本体の下に手のひらをかざすとセンサーが反応し、再度上昇するので、繰り返し空中を飛ばして遊べます。
![]() |
本体と充電用のUSBケーブル(右)、リモコン(左)がセットになっています |
![]() |
本体底部にある小さなスイッチを押すとLEDが点灯します |
![]() |
デコレーション用のシールも付属しております |
飛んでいる様子をちょっとだけ動画でお届け
手をかざす位置によっては結構勢いよく上昇するので、自宅では油断するとすぐに天井にぶつかってしまいます。天井が高くて広めの場所で遊ぶのがベストです。慣れれば、手だけなく、足を使ってリフティングのような操作も可能だそうです(筆者はまだこのレベルには至っておりません)。ラジコンヘリなどと比べると操作はきわめてシンプル、直感的なのですぐに慣れてきます。
付属のステッカーを使って本体をデコできるのもうれしいですね♪