子どもにお箸の持ち方を教えるのって大切ですね。だけどこれが結構難しい。教えているうちに「アレどうだっけ?」と自分まで混乱しちゃう親御さんも多いようです。そんな時こそ「イシダ 子ども用 三点支持箸」。マークやくぼみに指を合わせていくだけで、正しい箸の持ち方ができるようになる便利な矯正箸です。
2本の箸のうち上にくる方の箸には指をあてる部分にマークがあり、下にくる箸には指で支える部分にくぼみが施されています。マークやくぼみに指を合わせて箸を持たせてみるとあらホント! 正しい箸の持ち方になっています。ことばでアレコレ説明するよりずっと簡単かも。
![]() |
実際に使ってみるととっても簡単! 説明書きも付いています |
矯正箸といっても、“いかにも”な感じはありません。ぱっと見は普通のお箸なので、子どもも抵抗感なく持ってくれそう。
サイズは14〜18p(14、15、16.5、18)の4種類。お子さんの手に合ったものを選びましょう。「ママ、ふつうの箸でもこんなに上手に持てるようになったよ」。そんな成長に感動する日もそう遠くはないかもしれませんね。
親子で楽しめる商品を中心に調査してます!! たま〜にママも驚くあんなモノや、便利な商品もご紹介♪