筆者は箸の使い方には自信があるほうですが、それでもラーメンやソーメンなどのつるっとした細い麺類はなかなかつかみにくいもの。こういう時は、割り箸のほうが食べやすいのですが、日常的に割り箸を使うのもちょっと…。そこで、こんなお箸を購入してみました。
筆者が購入したのは、株式会社アルタが販売する「すべらせん箸」。通常のお箸と大きく異なるのは特殊な形状の先端部分。らせん状になっており、すべりやすい麺類もつかみやすくなっています。
![]() |
素材は樹脂ですが、ある程度の重量もあり、とてもしっかりしています |
![]() |
らせん状の先端部分がしっかりと麺をつかみます |
![]() |
握りやすい八角形の形状を採用 |
![]() |
さっそくインスタントラーメンで試してみました。麺をしっかりとキャッチ |
ラーメン好きの人へのプレゼントにもあいそうですし、このネーミングなら、受験生のお守りとしてもよさそうです。受験の日のお弁当には「すべらせん箸」が定番になるかもしれませんよ。