気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
生活雑貨
食器・カトラリー
グラス・コップ
グラス・コップの記事一覧
飲み物で色が自在に変化する「富士山グラス」が美しすぎる
手作りで見た目だけじゃなく質も高いものがある「富士山グラス」。注ぐ飲み物で表情を変える富士山を眺めるだけでも楽しくなります。
2018年8月12日
“グラス割りがち”なご家庭に! ゾウが踏んでも割れないグラス
テーブルから落としても無傷の、プラキラリビング「ワイングラス」。ガラス並の透明度を持ち、耐熱温度もなかなか。グラスを割りがちな方におすすめ♪
2017年9月22日
「グラスでビールの味が変わる」って本当? 3種のグラスで飲み比べ
「同じビールでも、グラスが違うと味が変わる」という話を聞いたビール党の筆者。3種のグラスが入った「クラフトビアグラスセット」で飲み比べてみました。さて結果は?
2017年6月21日
注ぐとあら不思議! おもしろ二重構造グラス現る
最初の記事で「そこまで親しくないけど、それなりに予算をさかなければいけない人へのプレゼントも紹介します」というようなことを書いた記憶があるのですが、皆さんおぼえ
2016年9月21日
酔いも回る? くるくるとスピンする不思議なショットグラス
アルコールは濃いめながら、キレのあるお酒をいただく時に便利なのがショットグラス。筆者の場合は、バーボンやアイリッシュウイスキー、テキーラなどを飲む時に使っていま
2016年8月8日
グラスの中に “斜めの氷”。お酒の香りが引き立つ特殊グラス
日常的にはビールを飲むことが多い筆者ですが、おしゃれなバーや夜景を眺めながらまったりとお酒を飲みたい時は、ウイスキーをいただきます。ウイスキーというと、最近は炭
2016年5月16日
アラブの富豪も爆買い。新潟産のチタン製真空カップ
冷たいものはいつまでも冷たく、温かいものはいつまでも温かい状態でいただきたいものです。そんな時に便利なのが、真空断熱構造のカップ。カップ内部を二重構造にし、さら
2016年2月18日
富士山は何県のもの? 富士山型グラスで検証してみた
いつも山梨生まれの友人と言い争い(?)になる事案があります。それは「富士山は何県のものか」という永遠のテーマ。静岡県生まれの筆者としては、間髪入れず「富士山は静
2016年1月11日
【丸藤飲み過ぎ】お酒の適量が一目でわかるジョッキ!
みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! さて今回ご紹介するのはこれだ!ア〜ル〜コ〜ル摂取てきりょ〜ジョッキ〜!!!! (ドラえもん風に言ってみた)なん
2015年10月20日
紙コップは卒業!パーティやアウトドアに使える組み立て式グラス
気の置けない仲間が集まって、アウトドアイベントやホームパーティーなどで、ワインやシャンパンで乾杯! グラスを傾けながらワイワイガヤガヤと過ごす時間は楽しいもので
2015年9月17日
やだ、裸…? 見てるとドキドキしてくるセクシーなペアグラス
カップルへのお祝いやプレゼントの定番として人気の高いペアグラス。贅をつくした高級品もあれば、思わず「カワイイ〜♪」と叫びたくなるものまでさまざまです。さらには、
2015年8月26日
極上ビールを贅沢に楽しむ伝統の技で磨かれた純銅タンブラー
ビールのおいしいこの季節。昨今のクラフトビールブームもあり、家庭でちょっと高級なビールを楽しむシーンが増えたという人も多いのではないでしょうか。そんなちょっとい
2015年7月17日
ワイングラスの老舗が本気でコーラ専用グラス作った結果
ビール以外で“のどごし”を求める時にはコイツと決めている飲み物、そう、コーラです。世界共通の炭酸ドリンクと言えば、コーラが真っ先に挙がるはず。今回はこのコーラの
2015年3月16日
気を遣わず楽しめる! 高級感ある割れないシャンパングラス
おいしいワインやシャンパン。飲むグラスにも気を配って、雰囲気を盛り上げて、できればよりおいしく味わいたいもの。とはいえ、“ステム”と呼ばれる脚の部分が細く、ガラ
2015年3月15日
ついこればかり使っちゃう。ボダム「ダブルウォールグラス」の魅力とは?
インテリアショップなどでもよく見かけるボダムの「ダブルウォールグラス」。使ったことはなくとも、見ればピンとくる人は多いだろう。
2014年7月30日
カメラレンズみたいなオシャレなショットグラス!
カメラをモチーフにした雑貨は、どことなくレトロ感やメカニック感がありコアな人気があるようです。筆者も見つけるたびについ購入してしまうのですが、今回もステキなカメ
2014年7月29日
揺れるからこそ倒れない。底面カーブのロックグラス
丸くてかわいいグラスなんです。やわらかいカーブで持ちやすそうだし、底面もカーブを描いていて面白い。…底面がカーブ? 何それ安定しないじゃん! と注目してしまったの
2014年6月20日
見た目はそのまんまガラスです。シリコン製の割れないコップ
つい最近、お気に入りのグラスを落としてしまい割ってしまいました…。長年使ってきて愛着が湧いていたので、とてもショックです。泣く泣くあきらめて、新しいコップを探し
2014年4月11日
機能とデザインの同居。外観が美しく保温性も高い2重構造グラス
皆さんは「bodum(ボダム)」のダブルウォールグラスをご存知ですか? おしゃれかつ機能性にすぐれた商品として有名で、筆者も数年前から愛用しています。ダブルウォールと
2013年11月29日
飲みすぎ防止に!ビールのカロリーが一目でわかるジョッキ!
この世にビールさえなければこんなことにはならないのに……。緩んだボディの責任をビールに押しつけてしまう人は私だけじゃないはず。ビール太りの危機感を見せつけてくる
2013年8月28日
世界遺産登録に乾杯! 富士山に恋する、とっておきのグラス
日本のシンボル富士山が世界遺産に。にわかに富士山グッズの人気が高まっているようです。そこで私が選んだのが、ビールタイムを極上にしてくれる「富士山グラス」。底が一
2013年6月18日
タンブラーにも、ワイングラスにも。便利に使える2WAYカップ
ワインは、ちゃんとワイングラスを使って飲みたいですよね。でも、ワイングラスって薄くて割れやすいし、丈があるので収納する時にもかさばって困るという一面も・・・。そ
2013年3月7日
機能性とデザイン性を両立した、あると便利なワイングラス
ホームパーティーなど来客時に揃えておきたいワイングラス。美しいフォルムが優雅なひと時を演出してくれるものの、その形状ゆえ、収納に苦心している人も少なくないはず
2013年1月22日
蛇腹のように高さが広がる、折り畳み式携帯コップ
旅先や外出先で、「ちょっとあったら便利だな」と感じることの多いアイテムとして思い浮かぶのがコップ。もちろん、近くにコンビニがあれば、紙コップを買い求めることもで
2012年9月18日
何かを飲もうとすると別人に化ける、魔法の紙コップ!?
パーティーや行楽に大活躍する紙コップ。真っ白なものから色つきのものまで様々な種類の紙コップが売られていますが、今回ご紹介するのは「ピック・ユア・ノーズ」というア
2012年8月23日
外出先で浄水がトレンド!? 新発想のタンブラー型浄水器
外出先でもおいしい水が飲みたい―。そんな願いを叶える商品が登場しました。三菱レイヨン・クリンスイが発売した「クリンスイ タンブラー」は、外出先に浄水器を持ち出す
2012年7月1日
食器・カトラリーのその他カテゴリー
お箸
箸置き
皿
酒器
その他の食器・カトラリー
スプーン
カップ
タンブラー
コーヒーポット・ドリップポット
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(グラス・コップ)
1
ついこればかり使っちゃう。ボダム「ダブルウォールグラス」の魅力とは?
2
【丸藤飲み過ぎ】お酒の適量が一目でわかるジョッキ!
3
酔いも回る? くるくるとスピンする不思議なショットグラス
4
飲み物で色が自在に変化する「富士山グラス」が美しすぎる
4
アラブの富豪も爆買い。新潟産のチタン製真空カップ
4
極上ビールを贅沢に楽しむ伝統の技で磨かれた純銅タンブラー
4
ワイングラスの老舗が本気でコーラ専用グラス作った結果
人気記事ランキング