以前、いいモノ調査隊で紹介したカップラーメンのフタを一生懸命押さえてくれるお役立ちグッズ「カップメン」を覚えていますか? 彼とはすこ〜し違った、おもしろ便利グッズを見つけました。
「DIY・BOY」は、人形の手足・胴体にパーツを取り付け、日用雑貨やインテリアに変身させてしまうグッズ。吸盤や磁石を取り付ければ、歯ブラシ置きや花瓶代わりにも使えます。
![]() |
![]() |
歯ブラシ落とさないようにがんばって | クリップもたくさん付きます |
もちろん、パーツを取り付けなくても柔軟性のある体をクニャッと曲げれば、カップラーメンのフタを押さえたり、おしぼり置きにしたりと、身の回りのものを支えてくれる“かわいい戦士”へと変貌します。
![]() |
![]() |
カップ麺のフタを3分間必死で押さえる姿がけなげです | 安定感があるので、おしぼりも持てちゃいます |
自分のために、誰かが体を張ってくれるなんて! 悪い気がしないのは、このおちゃめな容姿のおかげでしょうか。オフィスのデスク回りや食卓、キッチンなどさまざまなシーンで使えるので、あなたのアイデア次第でバリエーションが広がります。
色は赤・青・黄色の3色から選べます。パーツの取り付けも簡単。近ごろはやりのDIYを、まずはお手軽にDIY BOYで始めてみては?