わたくし、普段はゲームに関する雑誌で記事を書いています。たまーに攻略本などを作ることもあります。最近の攻略本って、ものすごぉぉぉぉぉく、分厚いですよね。「この本分厚くて内容が詰まってそう!」と購買者さんに感じてもらう目的もあったりはしますけど、分厚い理由はゲーム作品のボリュームがどんどん増しているから、ってのが一番大きいと思います。
で、ゲームの攻略本って、ホントは開いたまま机とかに置いといて、ゲームを遊びたいわけです。でも本が分厚くなるとそれができない…というわけで見つけたのが、これです。
![]() |
「グローリー ブックストッパー」パッケージにも書いてある通り、これは便利 |
![]() |
クリップでページをはさみ、丸い筒状の重りで本を開けた状態に保ちます |
上の写真をご覧の通り、ばっちりページを押さえることができます。クリップのおしりについているのは、約120グラムほどの重り。この重さで、本を開けた状態にしているんですね。ちなみに重りは可動します。
![]() |
ページをガッツリはさんでます |
写真ではページを全部ガッツリはさんでますけど、開きたいページとその手前数ページだけはさんだほうが、実は紙が傷まないかもしれません。別の本をガッツリはさんだとき、ムチャしてページの端が切れてしまいました。
また、しっかり本をホールドするならぜひ2個買うことをおすすめします。クリップの色も何色かあるようですので、片方ずつ違う色にしても楽しいかもしれませんね。