“NEO CRITZ(ネオクリッツ)”って、なんだかロボットみたいなかっこいい名前ですよね。実は、筆者が愛用しているペンケースの商品名なのです。以前は、よくあるジッパー式のペンケースを使っていたのですが、筆記具を取り出そうとすると、引っかかって中味がどっと出てくるのが嫌でした。そんなときに見つけたのが、この“NEO CRITZ(ネオクリッツ)”です。
“NEO CRITZ”の特長は、収納力があって、さらにペンスタンドとして自立すること。本体下部に芯材が入っているので、しっかりと立ち続けます。中の文具が取り出しやすいことが使いやすさのポイントです。
![]() |
筆者の場合、シャープペンシル、ボールペン、筆ペン、サインペン、マーカー、定規、カッター、消しゴムが定番のセットです |
![]() |
立てて使えば必要なものをすぐに取り出せるので、とても気に入っております |
![]() |
さらに「クリッツ」してみました。とても安定しております |
ちなみに「クリッツ」とは、「クルッ」と「起立」から生まれた造語です。ペンケースを中央部から「クルッ」と折り返す→しっかりと「起立」している、ことが由来だそうです。