ベッドではなくお布団で寝ているみなさん。使っていない時のお布団の定位置はどこでしょうか?敷きっぱなしにしている人や、畳んで部屋の隅に置きっぱなしにする人も多いのではないでしょうか。
毎日天日干しできれば問題はないのですが、部屋に置きっぱなしにしている敷布団は、知らず知らずのうちに、カビが生えていた、なんて話を、よく耳にします。
![]() |
畳んだままにしておくとカビの温床に・・・ |
お布団の定位置に悩める方に是非使ってみてほしいもの。それは、室内で布団を干せるステンレス製の布団干しです。
我が家では、起きたらすぐに、こちらの布団干しに掛けています。一気に通気性が高くなるので、カビが生える心配がなくなります。
![]() |
敷布団だけでなく掛け布団も干しています |
我が家では使わない日が無いのですが、使用しない時は、隙間に収まるぐらいコンパクトになり、収納に困りません。
![]() |
畳めばスリムに収納できるのもうれしい |
扇型のものを選べば、安定感があり倒れる心配もナシ!湿気ムンムンの今の季節はもちろん、花粉が気になる季節、雨の日など、外に布団を干せない時には欠かせない存在です。
(回遊舎/大村美穂)