爪切りには、ニッパー型・ハサミ型・平型(スタンダード型)などのタイプがありますが、みなさんはどのような爪切りをお使いですか? 筆者は、ニッパー型のモノを使っております。爪にあまり負担をかけずに切ることができ、切れ味もいいので気に入っているのですが、持ち歩くにはやや重厚すぎると感じておりました。そこで、持ち歩きにも便利で、オシャレな爪切りを探してみたところ、見つけたのが今回ご紹介する「ツインS ネイルクリッパー」です。
「ツインS ネイルクリッパー」は、ツヴィリング J.A. ヘンケルス社の製品。刃物の町として世界的に有名なドイツのゾーリンゲンで設立した同社の刃物は、高性能・高品質に加えてデザインのよさでも知られており、とても人気があります。
![]() |
ケースを開けると中はこんな感じ。革製の爪切り入れが付属しています |
![]() |
単三電池と大きさを比べてみました。厚さはわずか4mmと超コンパクト |
![]() |
ギザギザの部分に指を引っ掛けて引くと、上面部分が持ち上がります |
![]() |
上面部分の裏側はヤスリになっています |
軽量(16g)で超薄型ですが、実際に使ってみると、加工精度の高いしっかりとした作りであることがわかります。デザイン性だけではなく、機能性も高いレベルにあり、切れ味もバツグンです。普段使っている爪切りよりも音が小さく、パチッ(普段はバチッ)という感じでスッと切れます。これなら、旅行や出張などはもちろん、日常的にも快適に使えそうです。
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。