いいモノ調査隊

輪ゴムを巻き付けるほどサマになる、ミイラ型「輪ゴムホルダー」

雑誌の読者さん参加コーナーを担当しています。読者さんからいただく投稿ハガキをまとめるため、毎月たくさんの輪ゴムを使っています。数百枚単位のハガキを細かくコーナーごとに分けて、束をまとめて…。ばたばたしていると床に輪ゴムが散乱したりして…。

で、なんとか輪ゴムをまとめたいと思っているときに見つけたのがこれです。

 MUMMY MiKE

MUMMY MiKE。イギリスからの輸入雑貨みたいです

ハサミがないと明けられないパッケージがいかにも輸入雑貨。で本体を手にとると…シリコンみたいなさわりごこちですね。最初から巻かれている輪ゴムはふつうの2、3倍大きいものが5本ほど。このままでもいいんですが、なんか座りづらそうなので全部取ってから、うちの輪ゴムをひっかけてみました。

仕事机横の棚にちょこんと座らせてみました。左手か首に巻くのが実用的っぽい

仕事机横の棚にちょこんと座らせてみました。左手か首に巻くのが実用的っぽい

思ったよりも座りがよくて安定しますね。それでも後ろに寄りかかれるものがあったほうがいいですが…。

一番安定するポーズはこれかも。これなら足にも引っかけられます。お行儀は悪いけどね

一番安定するポーズはこれかも。これなら足にも引っかけられます。お行儀は悪いけどね

ひとつだけ心配なのは、このミイラ男の材質がシリコンみたいな感じで、ほおっておくと輪ゴムとくっつくんじゃ…ってところ。実際、最初についていた輪ゴムは2つほどくっつていて、外すときに切れてしまいました。うちはたぶん、しょっちゅうほとんど全部の輪ゴムを使うので大丈夫かなと思いますけれども。

仕事に詰まったときなど、ちょっとこいつをいじって癒やされるってのも少し期待しております。

かややん
Writer
かややん
1972年、神奈川県横須賀市生まれ。任天堂ハード系専門誌「NintendoDREAM」でいろいろやってます。好きな物は任天堂と1980〜90年代のパソコン、パソコンゲーム、アーケードゲーム。Mac大好き。あとプログレッシヴロックと少女まんが。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×