老舗の万年筆メーカー「プラチナ万年筆」が発売している「オ・レーヌ」。通常のシャープペンシルより10倍折れにくいというキャッチフレーズで登場し、落下の衝撃や強い筆圧にも強いシャープペンシルとして人気がありました。発売から5年の歳月を経て、さらに芯折れ強度を1.5倍にアップした新製品「オ・レーヌ シールド」が登場。さっそく購入し、「折れーぬ」具合を試してみました。
芯が折れにくい秘密は、筆圧をかけすぎても内部のスプリングで芯が折れるのを防ぐ「セーフティースライド機構」や、二重構造のペン先カバーが外部からの衝撃を防ぐ「オ・レーヌシールド構造」などなど、小さなシャープペンシルの中にさまざまな機構が盛り込まれております。
![]() |
二重構造のペン先キャップが外部からの衝撃をがっちりガードします |
![]() |
この状態で力を加えると内部のスプリングで芯をスライドさせて力を吸収します |
![]() |
このように芯が中に引っ込みます |
実際に使ってみると、確かに芯が折れにくいのを実感できます。芯を出しすぎなければ、わざと芯を折ろうと力を入れても芯が中に引っ込みますし、机の上から落下させても問題なし。驚くほど芯が折れないので、もう笑うしかありません♪
仕事中や勉強中は、ついついシャープペンシルにも力が入りがち。そんな時に、ポキポキと芯が折れると、いらいらしてまったく集中できません。「オ・レーヌ シールド」ならそんなストレスとバイバイできますよ。
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。