文房具が大好きな筆者。定番の商品はもちろん、新しい機能を持ったものや話題の商品が登場すると、すぐさま購入してしまうこともあり、机の周りは文房具だらけです。普段はペンケースなどに入れているのですが、それも限界に。そこで、使いやすく、文房具を整理するのに便利なグッズを購入しました。
筆者が購入したのは、カール事務器株式会社が発売している「ツールスタンド」。機能性の高さと使い勝手のよさから日本文具大賞2013の機能部門で優秀賞を受賞しています。文房具などの整理に便利で、縦置きでも横置きでも使えるのがポイント。デスクの空いているスペースにあわせて置くことができます。
![]() |
4段の収納スペースのうち2段分は、中にさらに仕切りが付いています |
![]() |
仕切りのない2段分は横幅が広いので、75mm×75mmの大型ふせんも収納できます |
![]() |
それぞれの段には40度の傾斜角があり、縦置きでは文房具が取り出しやすい構造です |
![]() |
横置きで使うとこんな感じ。横置きの場合は、入れ方や入れるものを厳選したほうが使いやすそうです |
サイズは、87 mm×85 mm×210mm(横幅・奥行き・高さ)で、ハサミやカッターなどサイズが大きめの文房具を入れてもきれいに収まります。文房具以外にも、化粧品やねじ回しなどの工具、小物類などの整理でも活躍しますよ。重量は435gあるので、縦置きでもどっしりとした安定感があります。派手ではありませんが、きわめて実用的でナイスな商品です。