仕事でも家庭でも、電卓は何かと使用しますよね。著者も仕事でしばしば使いますが、いざ使いたい時に見つからなかったり、書類と一緒に持ち運ぶ時にするっと落ちてしまったりとなんだか不便な事があります。そんなちょっとしたわずらわしさを解消してくれる電卓を発見です!
クリップカリキュレーターという名のとおり、裏がクリップになっており、書類を挟めるようになっています。そのため、書類と一緒に持ち歩いても失くしたり落としたりといった事がなくなります。
![]() |
![]() |
横からの図。大きく開かないのでノートの表紙などにさして使いましょう |
仕事で鬼のように早打ちして使うという実用性最重視の方には不向きですが、日常生活でしたら十分使えるし、著者は仕事でちょっと使う程度なので見た目も可愛く大満足です。
そして、カチカチいじっているうちになんだか懐かしい感覚に…
![]() |
こうやって持つと… |
まるで携帯電話です。そういえばかつて使っていた携帯にサイズも見た目もそっくりだということに気付く著者。昔から携帯を見た目の可愛さで選んでいたのでこの電卓に惹かれたのでした。簡単に早打ちができ、ガラケー時代の経験がここで役立ちました。
電卓持ち込み可の試験では試験官に注意されそうですが堂々と使用しましょう。
携帯感覚で使えて持ち運び便利なクリップカリキュレーター、これから重宝しそうです。
(回遊舎/永井志樹子)