昨年大流行した“エッグベネディクト”を皆さんご存じですか? 半分に切ったイングリッシュ・マフィンの上にハム、またはベーコン、サーモンを、さらにその上からポーチドエッグを載せて、オランデーズソースを掛けて作るアメリカの定番ブランチメニューです。ポーチドエッグとは、お湯の中に卵を割って落とし、半熟にした卵黄を卵白でかぶせるようにしてまとめて茹でる卵料理で、エッグベネディクトだけでなく、スープやサラダなどに入れて食されることも多いです。
このポーチドエッグ、筆者も一度挑戦してみたことがあるのですが、途中お酢を入れたり、茹でながらかき混ぜたり、手際よくやる必要があり、意外とテクニックが必要なようで、あっさり挫折した経験があります。ところがそんな難易度の高い卵料理をテクニックなしで素人でも簡単にできてしまうグッズがあると聞いて、さっそく飛びつきました。
一見何の変哲もない紙のシートですが、説明書の手順どおりに挑戦。グラスにこちらのシートをセットして卵を割り落とし、そのまま沸騰したお湯の中へゆっくりと投入。すると、バッグの口が自然にくっついて卵を閉じ込めてくれるので、そのまま5分前後茹でます。後は持ち上げたまま少し冷まして、バッグの中から卵をお皿の上に取り出します。
![]() |
シートを小ぶりなグラスにセットし、卵を割り入れる |
![]() |
沸騰したお湯にそっと入れて5分前後茹でる |
お皿の上には、一見ゆで卵風のポーチドエッグらしきものが! 中を割ってみると、半熟トロトロの黄身が見事出てきました。後はこれをパンなりごはんなりに乗せるだけ。これさえあれば、調理が難しいポーチドエッグが簡単にでき、人気のエッグベネディクトも家庭で気軽に楽しめます。
![]() |
取り出したバッグを少し冷ました後、中身を開けると、ポーチドエッグがコロンと出てきました! |
![]() |
イングリッシュマフィンに、ハムやレタスと一緒に挟んで、オランデーズソースを掛けるだけで、人気ブランチメニューが家庭で簡単に出来上がり! |